我楽多ガーデン
*我楽多(がらくた)ガーデン* 目指すはナチュラルなガーデン、宿根草を中心に育てています。
青の小花
- 2011/05/09 (Mon)
- 2011宿根草 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
アジュガ チョコレートチップ
庭のあちこちに増やしてます。
丈夫で土質を選ばないので荒地の我が家の名脇役です。
オーブリエチア
去年より少し株が大きくなったかな。
とても綺麗な青色です。
斑入りのタイプも欲しくなってきました(*^^*)
タチツボスミレ
ご近所さんから頂き物
根付いてくれたようで安心しました。
再登場の神戸ビオラ
ランキングに参加しています。

にほんブログ村
|
宿根草アジュガ ‘チョコレートチップ’ |
|
【植物/苗】斑入りオーブリエチア |
|
岩手県産 山野草 タチツボスミレ (立壷菫) (9cmポット苗) |
PR
アンティークレンガで花壇造り
- 2011/05/08 (Sun)
- 庭造り |
- CM(2) |
- Edit |
- ▲Top
本日、レンガの花壇が完成しました。
途中画像がないのでいきなり完成画像です。

もう少し近づいてみましょう。

素敵な曲線が出来上がったように見えますが・・・

なんとなく可笑しな曲線になってしまいました。
造ってる途中は大丈夫と思ってたのになあ(^^;;

2009年に購入したアンティークレンガ(中古耐火レンガ)

割れたレンガで特に形の悪いものを使用しました。

こだわりは
奥は軽量ブロックでかさ上げして
フェンス用の枕木の支柱が腐った場合に備えて隙間を空けてあります。
旦那と2人で仲良く造ろうと思ったのですが
作業途中、険悪な雰囲気になり
結局旦那がほとんど造ってくれました。
まあ母の日なので結果オーライなのかな?(笑)
そして息子からは

こんなのでも嬉しい母でした(*^^*)
ランキングに参加しています。

にほんブログ村
途中画像がないのでいきなり完成画像です。
もう少し近づいてみましょう。
素敵な曲線が出来上がったように見えますが・・・
なんとなく可笑しな曲線になってしまいました。
造ってる途中は大丈夫と思ってたのになあ(^^;;
2009年に購入したアンティークレンガ(中古耐火レンガ)
割れたレンガで特に形の悪いものを使用しました。
こだわりは
奥は軽量ブロックでかさ上げして
フェンス用の枕木の支柱が腐った場合に備えて隙間を空けてあります。
旦那と2人で仲良く造ろうと思ったのですが
作業途中、険悪な雰囲気になり
結局旦那がほとんど造ってくれました。
まあ母の日なので結果オーライなのかな?(笑)
そして息子からは
こんなのでも嬉しい母でした(*^^*)
ランキングに参加しています。

にほんブログ村
シルベストリス
- 2011/05/07 (Sat)
- 2011宿根草 |
- CM(2) |
- Edit |
- ▲Top
アネモネ シルベストリス
秋にも咲きますが春のほうが
花つきが良い気がします。
そばに植えてあるのが
アジュガ
斑入りのバーガンディグローを
植えたはずが斑が消えてしまいました・・・。
ヒューケラ ピーチパイ
ランキングに参加しています。

にほんブログ村
またまたチューリップ
- 2011/05/06 (Fri)
- 球根植物 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
GW明けの仕事はしんどいですね(^^;;

八重咲きチューリップ20球入りのお得パックを植えました。
チューリップはまとめていっぱい植えると可愛いですね。

ムスカリ
昨秋に植えたムスカリ、スノードロップ、原種チューリップが行方不明です。
葉っぱのみ出ているのもいますが
花が咲かない予感がムンムンです(-_-;)
土が悪いんでしょうね(T.T)
夕方、ご近所さんのお庭を見せて頂いたのですが
うちから嫁にいった同じ花も育ちが良くてビックリ。
春の花が色々咲いてました。
我が家も春咲く宿根草を増やしたくなりました。
でもその前に土を改善しないとまずいかな・・・。
ランキングに参加しています。

にほんブログ村
八重咲きチューリップ20球入りのお得パックを植えました。
チューリップはまとめていっぱい植えると可愛いですね。
ムスカリ
昨秋に植えたムスカリ、スノードロップ、原種チューリップが行方不明です。
葉っぱのみ出ているのもいますが
花が咲かない予感がムンムンです(-_-;)
土が悪いんでしょうね(T.T)
夕方、ご近所さんのお庭を見せて頂いたのですが
うちから嫁にいった同じ花も育ちが良くてビックリ。
春の花が色々咲いてました。
我が家も春咲く宿根草を増やしたくなりました。
でもその前に土を改善しないとまずいかな・・・。
ランキングに参加しています。

にほんブログ村
子供の日
- 2011/05/05 (Thu)
- 暮らし |
- CM(2) |
- Edit |
- ▲Top
今日は子供の日なのでお出かけすることにしました。
大町市八坂にある金熊温泉「明日香荘」
で日帰り入浴をしてから
NHK「おひさま」の第2話の撮影現場に使われた
池田町大峰高原の七色大カエデを見に行くことにしました。
大カエデのそばの桜がとても綺麗に咲いてました。
青空が気持ちいい~♪
お弁当を持参して「おひさま」みたいに食べても良かったかな。
肝心の大カエデはまだ芽吹いていませんでした。
昨年秋に一人で訪れた時の写真です。
NHKの「いないいないばあっ!」の「カエデの木のうた」ってご存知ですか?
この大カエデが春夏秋冬にわたり、とても素敵に撮影されてます。
癒されましたでしょうか?
私、ワンワンが大好きなんです。
中に入られてるチョーさんの親父ギャグが病み付きです。
息子が嬉しそうに坂を下ってます。
勢いが付きすぎて止まれません(笑)
私達家族だけの貸切で山の上は気持ち良かった(*^^*)
池田町にある北アルプス展望美術館
「とってもアートな万華鏡展」も見てきました。
北穂高にある三河屋さんのお肉を買いに行って
お昼からお家でBBQをしました。
ちょっと甘味のあるタレ付きお肉がとても美味しい~♪
充実した一日に大満足。
レンガ積みはまた後日・・・。
GWの間、毎日更新にチャレンジしてみました。
明日から仕事・・・
またスローペースに戻っちゃうかも(^^;;
ランキングに参加しています。

にほんブログ村
Calendar
Profile
HN:
tenten
性別:
女性
自己紹介:
信州安曇野でのガーデニング日記です。
宿根草を中心に手のかからない庭造りをしていきたいと思っています。
宿根草を中心に手のかからない庭造りをしていきたいと思っています。
Categories
Recent entries
Archives
Recent Comments
[01/09 tenten]
[01/09 あつごん]
[01/08 tenten]
[01/08 けい]
[01/07 tenten]