忍者ブログ

我楽多ガーデン

*我楽多(がらくた)ガーデン* 目指すはナチュラルなガーデン、宿根草を中心に育てています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

寒中お見舞い申し上げます

寒中お見舞い申し上げます
新年早々遅いスタートになってしまいました。
亡き母の喪中の為年始の挨拶は控えさせていただきますが
今年もよろしくお願いします。

この時期の庭は枯れた庭なのでとても退屈です。
寒風や霜や霜柱、植物たちは
無事冬越ししてくれるとよいのですが
毎年いくつか消えてしまいます。
春が待ち遠しいですね。
庭造りも少し休憩中です。

話は変わりますが
この連休には
地域行事「三九郎」がありました。
地域によっては
どんと焼きなど言い方が変わるようですね。
110108_1112_01.jpg
朝8時半から
地区のお宅を回って
しめ縄飾りなどを回収し
組み立てが終わったのは
11時半でした。
いい天気でよかった(*^^*)
そして夕刻に点火
110108_1614_01.jpg
この後はお楽しみの餅焼きタイムです。
ついでにソーセージや焼き芋まで焼きました♪
しかし
年末年始でむちゃ太ってしまった~(/∇≦\)
もういい加減やばいので今年の抱負は
第一にダイエットを掲げなければ・・・。
できるかな・・・。
とても意志の弱い私です(‥;)

ランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 花ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村
 

PR

ブリキの数字で・・・

雪が少し積もりました。
思ったより寒くない気がしますが
年末年始は天気が大荒れ予報なので
帰省や旅行される方は気をつけてくださいね。
我が家も東京の義姉夫婦が
泊まりにくる予定なので心配しています
 
家の入り口の古い電柱に
ブリキの数字で番地を表示してみました。

L字フックに引っ掛けました。
強風にも一応耐えてます。

 
東側のレンガの小道
今年中に枕木の塀を完成できませんでした。
5本だけですがちょっとだけ塀の雰囲気がでたかな?
 
小屋前の小道にも薄っすらと
風が強いと扉がガーンと開いてしまうので
白樺の丸太を転がしてあります。
来年はここに板塀をつけるぞ!
 
もさもさのベアグラスもついでにパチリ。

今年最後の更新です。
この1年を振り返ってみると
あまり良くなかったなあ・・・。
新年早々
我が家を建てた工務店の倒産ニュースが飛び込んできました。
今後の点検、不具合がとても心配なんです(-_-;)
それから同1月
同居している祖母の転倒骨折、入院、手術。
90歳にもかかわらず奇跡の復活を成し遂げてくれました(T.T)
今もとても元気に過ごしてくれてます(*^^*)
その後
母の入退院や痴呆の兆し・・・。
私の人間関係の不調や
会社の仕事が減ったため
9月頃から今月までたくさん休暇をいただけたり(給料激減)
10月には母の訃報。
人生いろいろ・・・。
でも
楽しいこともいっぱい。
なんとかなるさ。
努力してれば結果オーライになるのを祈りつつ
元気いっぱい来年につなげたいと思います。

こんなブログでも来てくれる方に感謝してます。
皆さんよいお年を。

ランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 花ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村
 

 

玄関前のちょこっとイルミ

 
ピントの合ってない写真ですみません。
しかも2週間ぶりの更新です。
玄関前をちょこっとだけ
イルミネーションを飾りました。

e-netshopガーデニングライフさんにて季節はずれに1000円均一セールで購入した
こちらの3Dモチーフライト

ヤフオクで落札したLEDのストレート10m を
鉢植えのコニファーに巻いて余ったのをずるずるっと
写真には写ってないですがモミジにも巻きつけました。

他にもつららタイプの物もe-netshopガーデニングライフにて
1000円で購入してあるのですが
ご近所迷惑にならないかと自粛しています。
むちゃくちゃ小心者です(^^;;
静かな住宅街なので
これだけでも結構目立ってますが・・・。
一応配慮して
タイマー設定を午後4時45分~午後8時30分にしています。

もっともっといっぱいイルミしたいなあ・・・。
欲しいものはいっぱいです。
ルドルフ可愛い~♪
でかいのも迫力あります。
ちょっこっとワンポイントに
電源のないベランダに欲しい!

ランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 花ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村

余談ですが
先週末は亡くなった母を納骨しました。
実家はお墓を所有していないのと
姓を継いでいる兄の子供たちは女子ということもあり
今後のことも考えて
永代供養墓に納めることにしました。
高さ25センチほどの
とても可愛い小さなお墓が建ちました。
常にたくさんのお花も供えられて
寂しくなさそうに見えます。
今回母が亡くなって初めて知った
永代供養墓
これからの世の中にあった
お墓ではないかと思いました。
離れて暮らしていた為
普通に実家で生活してそうな気がしてならなかった母ですが
一つの節目を迎えたので
実感しなければいけないですね。
でも時々思い出しては涙があふれちゃいます・・・。
 

手作りリース


ジューンベリーの実がなりました。
冬にカイガラムシの被害にあってしまい春に花が咲かなかったのです。
そして10月に一枝だけ花が咲いたのでこの時期に(*^^*)
 
よく行く園芸店でリースの土台が50円~
020.jpg

去年から
庭の花をドライに少しずつ
していたものを使ってみました。

 
ルリ玉アザミ
この写真のように花が咲く前の
青みがでてきた物をドライにするといいと思います

 
ラグラス オバタス
ちょうどこの写真くらいの時に
ドライすると綺麗にできました。

ニゲラの風船のようなタネと
赤い物も入れてみたくなったので
畑で採れてドライにしたトウガラシ

それから
ウィッチタブルーのフレッシュな枝先も

木工用ボンドで着けようかと思ったけれど
やっぱり必要かと購入
 
カインズホームオリジナルのホットグルーガン
本体¥498
グルースティック¥98

こちらを使って
いざ製作
初めての試みの為
必死すぎて途中画像ありません。

完成~。
グルーガンって♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!
あり合わせでもそれなりになったかな?

ランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 花ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村
 

宣告のその後 犬の武蔵の話


クリスマスローズ ニゲル
小さな苗を購入したのは春でしたがこれって蕾かな?

015.jpg
ブラキカム イエローサンバ


斑入りブルーデージー

 去年の8月の日記で悲しい報告をした記事→こちら
我が家の現在11歳になるラブラドール犬の武蔵が
骨肉腫の宣告をされ悲しみにくれた過去。
その後の彼は・・・
 
むちゃくちゃ元気に過ごしております。
足腰はお年のせいで弱くなっていますが
しっかりと4本足で走ることもできます(T.T)
1d85bf37.jpeg
このようにリードをくわえて
私の散歩をしてくれてます(笑)
 
病気はどっかに飛んで行っちゃったのかな?
その後病院で検査もしていませんので真相はわかりませんが
誤診でも何でも今彼がここに居てくれることが
何よりも喜びです(*^^*)

ランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 花ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村 
 
クリスマスローズ ニガー(ニゲル)

クリスマスローズ ニガー(ニゲル)

価格:420円(税込、送料別)


Calendar

10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

Profile

HN:
tenten
性別:
女性
自己紹介:
信州安曇野でのガーデニング日記です。
宿根草を中心に手のかからない庭造りをしていきたいと思っています。

Blog Ranking

ランキングに参加しています ブログランキング・にほんブログ村 花ブログへ

Recent Comments

[01/09 tenten]
[01/09 あつごん]
[01/08 tenten]
[01/08 けい]
[01/07 tenten]

Search

Wishlist

Counter

Analyze

Favorite books

Copyright ©  -- 我楽多ガーデン --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ