我楽多ガーデン
*我楽多(がらくた)ガーデン* 目指すはナチュラルなガーデン、宿根草を中心に育てています。
ブログの引越しをしました
- 2012/01/17 (Tue)
- わたし |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
この度、ブログを引越ししました。
新しいブログの引越し先はアメブロさんにしました。URLは
「我楽多ガーデン」
http://ameblo.jp/garakutagarden/
ブックマークをされている方は変更をお願いいたします<(_ _)>
こんなマイペースなブログですが
引き続きお付き合いよろしくお願いします。
新しいブログの引越し先はアメブロさんにしました。URLは
「我楽多ガーデン」
http://ameblo.jp/garakutagarden/
ブックマークをされている方は変更をお願いいたします<(_ _)>
こんなマイペースなブログですが
引き続きお付き合いよろしくお願いします。
PR
屋外照明を輸入してみた
- 2012/01/08 (Sun)
- 庭造り |
- CM(4) |
- Edit |
- ▲Top
先月のクリスマスの頃
屋外用のランタンライトがアメリカから届きました。

購入したのは
ACE JAPAN SHOP
お気軽に輸入することができてとてもお勧めのサイトです。
枕木に船舶照明を取り付けるのに憧れてたけれど
こちらの照明はとてもお得なので6個も買ってしまった。
背面がゴールドの板だったのでその点がちょっと残念だったけど
全体の質感はとても気に入ってます。
本格的な取り付けはまだ先になると思いますが
とりあえず、配線せずに飾りで取り付けしとこうかな。
その際、ついでに購入したのは
ウォッシュボード

アメリカ人から見たら普通の洗濯板なんでしょうが
なんか可愛いですよね♪
案の定、旦那には「なんでこんなの買ったの?」と不思議がられた
(`-´メ) プンッ
照明6個とウォッシュボードを購入金額は送料を入れて
17,152円也(当時ルートにて)
お値打ちだと思いませんか?
他にも


素敵なものがいっぱいです。
見直してたら他のもほしくなっちゃうね(*^^*)
ランキングに参加しています。
ぽちっ↓と応援お願いします。

にほんブログ村
話はかわりますが、ちょっと悩み話を
同居している91歳の祖母が
年末あたりから少々ボケてきちゃいました。
過去数回、大ボケになった期間もあったので又という感じですが。
ちなみに我が家の家族構成(旦那の祖母91歳、旦那、私、息子)
入れ歯を忘れて食事をしたり、日にち曜日時間の感覚がわからなくなり
毎日のトイレで失敗(トイレの床におしっこの水たまり等)
身支度が不衛生になっていく・・・
リビングに隣接して祖母の部屋があるのですが
お風呂に毎日入れているのにニオイも・・・。
数週間前まではできてたことができなくなって。
月末から新規に仕事探しをしようと思っていて
できたらパートではなく就職できたらいいなと思っていたけれど
祖母の様子しだいでは無理かも・・・
平日はデイサービスに毎日通ってるので
土日は祖母は家にいます。
土曜日はデイがお休みなので仕事は休ませてもらってます。
いつもなら2~3時間くらいならお留守番してもらえるので
ちょっと買い物ぐらいは行くのですが
この調子では心配なので私達の行動にも制限が必要です。
今日は旦那と息子は白馬にスキーに行きました。
私は祖母とお留守番です。
今後の事を考えると困ったなあ・・・。
お願いだからしっかりしてくれ~。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。
10日はケアマネージャーさんとデイサービスのスタッフさんと
今後の話し合いをする予定です。
屋外用のランタンライトがアメリカから届きました。
購入したのは
ACE JAPAN SHOP
お気軽に輸入することができてとてもお勧めのサイトです。
枕木に船舶照明を取り付けるのに憧れてたけれど
こちらの照明はとてもお得なので6個も買ってしまった。
背面がゴールドの板だったのでその点がちょっと残念だったけど
全体の質感はとても気に入ってます。
本格的な取り付けはまだ先になると思いますが
とりあえず、配線せずに飾りで取り付けしとこうかな。
その際、ついでに購入したのは
ウォッシュボード
アメリカ人から見たら普通の洗濯板なんでしょうが
なんか可愛いですよね♪
案の定、旦那には「なんでこんなの買ったの?」と不思議がられた
(`-´メ) プンッ
照明6個とウォッシュボードを購入金額は送料を入れて
17,152円也(当時ルートにて)
お値打ちだと思いませんか?
他にも
素敵なものがいっぱいです。
見直してたら他のもほしくなっちゃうね(*^^*)
ランキングに参加しています。
ぽちっ↓と応援お願いします。

にほんブログ村
話はかわりますが、ちょっと悩み話を
同居している91歳の祖母が
年末あたりから少々ボケてきちゃいました。
過去数回、大ボケになった期間もあったので又という感じですが。
ちなみに我が家の家族構成(旦那の祖母91歳、旦那、私、息子)
入れ歯を忘れて食事をしたり、日にち曜日時間の感覚がわからなくなり
毎日のトイレで失敗(トイレの床におしっこの水たまり等)
身支度が不衛生になっていく・・・
リビングに隣接して祖母の部屋があるのですが
お風呂に毎日入れているのにニオイも・・・。
数週間前まではできてたことができなくなって。
月末から新規に仕事探しをしようと思っていて
できたらパートではなく就職できたらいいなと思っていたけれど
祖母の様子しだいでは無理かも・・・
平日はデイサービスに毎日通ってるので
土日は祖母は家にいます。
土曜日はデイがお休みなので仕事は休ませてもらってます。
いつもなら2~3時間くらいならお留守番してもらえるので
ちょっと買い物ぐらいは行くのですが
この調子では心配なので私達の行動にも制限が必要です。
今日は旦那と息子は白馬にスキーに行きました。
私は祖母とお留守番です。
今後の事を考えると困ったなあ・・・。
お願いだからしっかりしてくれ~。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。
10日はケアマネージャーさんとデイサービスのスタッフさんと
今後の話し合いをする予定です。
今年もよろしくお願いします
- 2012/01/02 (Mon)
- 暮らし |
- CM(4) |
- Edit |
- ▲Top
大変ご無沙汰してしまいました。
あっと言う間に新年が明けてしまいましたね(^^;;
今年もよろしくお願いします。
一応喪中のなのでこれぐらいの挨拶で・・・
今年は何年かぶりに誰も来ない正月なのでだらだらと過ごしています。
お陰で曜日感覚ゼロになってます。
すっかりブログも怠けていたので
かれこれ、1ヶ月半も放置しちゃったみたいです。
その間の私はというと
仕事をまだ継続中です( ̄へ ̄|||)
引継ぎがまだ育ってないので仕方なく・・・。
でも今月末で解放予定です。
お庭の工事は辞めてからと思っているので
ほとんど進んでいません。
今年こそはお庭プロジェクトをいっぱい進ませたいと思っています。
ここでスローガンをあげて気合を入れたいと思います。
1:板塀を完成させる
2:ブロックの化粧直し
3:玄関前のアプローチの完成
4:外水栓のリメイク
5:外収納の扉のリメイク
以上を最優先課題として完成させるぞ~!!!
スローテンポな作業とブログですが気長にお付き合いよろしくお願いします。
ランキングに参加しています。
ぽちっ↓と応援お願いします。

にほんブログ村
ミシンの脚~♪
- 2011/11/19 (Sat)
- 暮らし |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
週末の雨続きでまた庭作業がお休みです(T.T)
冬になる前にやりたいことがいっぱいあるのになぁ・・・。
さておき
ミシンの脚を手に入れました。
この間琺瑯のボウルをいただいた不用品回収の前を通りかかったら
ミシンがあるじゃありませんか!!!
早速、数日前に壊れた電子レンジを持って行きました。
まるで捨てに来たついでに見つけたかのように(*^^*)
お兄さんに交渉
ナント内緒で1000円で売ってくれましたよ~♪
ミシンの本体はプラスチック製で割れていたので外してもらいました。

ガムテープ付です。(笑)

ブラザー製

引き出しが可愛い♪
さて天板を外すべきか・・・。
まだ悩み中です。
旦那にはゴミを買ってきたと馬鹿にされてます(‥;)
ランキングに参加しています。
ぽちっ↓と応援お願いします。

にほんブログ村
冬になる前にやりたいことがいっぱいあるのになぁ・・・。
さておき
ミシンの脚を手に入れました。
この間琺瑯のボウルをいただいた不用品回収の前を通りかかったら
ミシンがあるじゃありませんか!!!
早速、数日前に壊れた電子レンジを持って行きました。
まるで捨てに来たついでに見つけたかのように(*^^*)
お兄さんに交渉
ナント内緒で1000円で売ってくれましたよ~♪
ミシンの本体はプラスチック製で割れていたので外してもらいました。
ガムテープ付です。(笑)
ブラザー製
引き出しが可愛い♪
さて天板を外すべきか・・・。
まだ悩み中です。
旦那にはゴミを買ってきたと馬鹿にされてます(‥;)
ランキングに参加しています。
ぽちっ↓と応援お願いします。

にほんブログ村
復活?!
- 2011/11/13 (Sun)
- 庭造り |
- CM(4) |
- Edit |
- ▲Top
いやはや(;^_^A ・・・ご無沙汰しちゃいました。
週末の天候の悪さと野暮用続きでほとんど庭作業が進んでいません。
やっと今日は旦那のみ作業ができました。
私は息子のお稽古事で1日潰れちゃった(T.T)
板塀は真冬でもできそうな作業なので
土木作業に精をを出してもらいました。

まだ20本ほどある枕木を玄関前の駐車スペースに敷き詰めたいので
少しずつですが、掘って、埋めて、掘り出した石だらけの残土をふるいにかけて
できるだけ敷地内で残土処理をしています。
かなり地道な作業ですが
石だらけの荒地の残土を業者に引き取ってもらう手間賃を節約の為ひと頑張りです。
なのでなかなか進みませんが
きっと出来上がった時の達成感はひとしおなのを信じて(*^^*)

間にはいつか芝生とかグランドカバー系のものを生やしたいなあ。
話は変わりまして
昨日の出来事。
午後買い物に出かけて帰宅したら
玄関のノブに紙袋。
息子が「誰かが玉ネギ持ってきてくれたよ♪」
名前が無かったのでかさ地蔵が我が家にやってきたと騒いでいたら
よーく見てみたら玉ネギじゃない?・・・
大きなにんにく?・・・と思ったら球根でした。

その後、kiriteさんからメールが届きました。
なんとアリウム ギンガチュームとアリウム グレイスフルを頂いちゃいました。
もうテンションUP
です。
無茶苦茶嬉しいな♪kiriteさんありがとう♪
お礼に
爆笑な写真を・・・
ジャジャーン

あほ息子の頭だよん。
学校で坊さん役をやるから切ってという要望に応えました。
学校でかなり笑ってもらえてご満悦してました(笑)
ランキングに参加しています。
ぽちっ↓と応援お願いします。

にほんブログ村
週末の天候の悪さと野暮用続きでほとんど庭作業が進んでいません。
やっと今日は旦那のみ作業ができました。
私は息子のお稽古事で1日潰れちゃった(T.T)
板塀は真冬でもできそうな作業なので
土木作業に精をを出してもらいました。
まだ20本ほどある枕木を玄関前の駐車スペースに敷き詰めたいので
少しずつですが、掘って、埋めて、掘り出した石だらけの残土をふるいにかけて
できるだけ敷地内で残土処理をしています。
かなり地道な作業ですが
石だらけの荒地の残土を業者に引き取ってもらう手間賃を節約の為ひと頑張りです。
なのでなかなか進みませんが
きっと出来上がった時の達成感はひとしおなのを信じて(*^^*)
間にはいつか芝生とかグランドカバー系のものを生やしたいなあ。
話は変わりまして
昨日の出来事。
午後買い物に出かけて帰宅したら
玄関のノブに紙袋。
息子が「誰かが玉ネギ持ってきてくれたよ♪」
名前が無かったのでかさ地蔵が我が家にやってきたと騒いでいたら
よーく見てみたら玉ネギじゃない?・・・
大きなにんにく?・・・と思ったら球根でした。
その後、kiriteさんからメールが届きました。
なんとアリウム ギンガチュームとアリウム グレイスフルを頂いちゃいました。
もうテンションUP

無茶苦茶嬉しいな♪kiriteさんありがとう♪
お礼に
爆笑な写真を・・・
ジャジャーン
あほ息子の頭だよん。
学校で坊さん役をやるから切ってという要望に応えました。
学校でかなり笑ってもらえてご満悦してました(笑)
ランキングに参加しています。
ぽちっ↓と応援お願いします。

にほんブログ村
Calendar
Profile
HN:
tenten
性別:
女性
自己紹介:
信州安曇野でのガーデニング日記です。
宿根草を中心に手のかからない庭造りをしていきたいと思っています。
宿根草を中心に手のかからない庭造りをしていきたいと思っています。
Categories
Recent entries
Archives
Recent Comments
[01/09 tenten]
[01/09 あつごん]
[01/08 tenten]
[01/08 けい]
[01/07 tenten]