我楽多ガーデン
*我楽多(がらくた)ガーデン* 目指すはナチュラルなガーデン、宿根草を中心に育てています。
手づくり ジャック・オ・ランタンに点灯!
- 2009/10/25 (Sun)
- 家庭菜園 |
- CM(2) |
- Edit |
- ▲Top
Jack-o'-Lantern ジャック・オ・ランタンに点灯!!!
こちらのハロウィンのおぼけカボチャは
種まきから育てた
愛情たっぷりの一品です。
関連記事→収穫篇
関連記事→種まき篇
8月の上旬に収穫したので
10月末まで腐敗しないか毎日ドキドキしてました。
息子の2人でワクワク、ドキドキ
普通のナイフ(フォークとセットに使うやつ)で入刀~

子供とやるにはカトラリーナイフの方が安全です。
少し力が要りましたがバッチリ切り取りできましたよ。
中身はバッチシ

土曜日には
愛しのブログ友 kiriteさんから
愛をいっぱい頂いちゃいました

こんなにいっぱい~

中地半端なお庭に適当に植えるわけにはいけません。
新しい花壇を開墾するぞ~

kiriteさんありがとう~。
大事に大事に育てます。
ランキングに参加しています。
応援ぽち、よろしくお願いします。
PR
Calendar
Profile
HN:
tenten
性別:
女性
自己紹介:
信州安曇野でのガーデニング日記です。
宿根草を中心に手のかからない庭造りをしていきたいと思っています。
宿根草を中心に手のかからない庭造りをしていきたいと思っています。
Categories
Recent entries
Archives
Recent Comments
[01/09 tenten]
[01/09 あつごん]
[01/08 tenten]
[01/08 けい]
[01/07 tenten]
この記事へのコメント
無題
おばけかぼちゃって種から育てるの大変なんだって最近知りました。なのに惜しげもなく分けて頂いて、感謝です☆
私も早く作らねば!どんな顔にしようか迷ってマス。
株分けは初めてだったので、これでいいのだろうか??と正直不安です。
リグラリアしょんぼりしちゃってますね。大丈夫かなー。もし、来春芽吹かなかったらまたお持ちしますね♪
kiriteさんへ
種まきも全部発芽したし、
後は植えっぱなしでほったらかしでした。
いくつか実ったんだけど、
間引き作業しなかったせいで実が硬くなる前に
4つぐらい腐ってしまいました。
あんまり実らしても駄目なんですね。
苗達は立派な株で驚きましたよ~。
リグラリアはこの時期だから仕方ないのかな。
愛がいっぱいこもってるから来春には芽吹いてくると思う。
しっかり根付かせてあげなくては