我楽多ガーデン
*我楽多(がらくた)ガーデン* 目指すはナチュラルなガーデン、宿根草を中心に育てています。
アネモネ シルベストリス
- 2009/03/18 (Wed)
- 2009宿根草 |
- CM(2) |
- Edit |
- ▲Top
この間、おぎはら植物園さんで購入した、アネモネ シルベストリスが咲きました。
やわらかいシルエットで風にそよぐ姿もかわいいです。
花の期間も長いようなので楽しみです。
すっかり春めいてきましたね。
花粉症がひどくて憂鬱だけど、庭に出て新芽を捜すのが楽しいです。
寒冷地の宿根草は地上部が枯れるものが多い中
元気に冬越ししていたのは
とくにこちら

宿根アマ
もっさもっさに株が充実してます。
やわらかいシルエットで風にそよぐ姿もかわいいです。
花の期間も長いようなので楽しみです。
すっかり春めいてきましたね。
花粉症がひどくて憂鬱だけど、庭に出て新芽を捜すのが楽しいです。
寒冷地の宿根草は地上部が枯れるものが多い中
元気に冬越ししていたのは
とくにこちら
宿根アマ
もっさもっさに株が充実してます。
こんな綺麗な水色の花を咲かせます。(昨年の様子)
こちらはクリスマスローズです。
葉が枯れたので取り除いたらこんな悲しい姿に・・・。
他の方のブログでは素敵なお花が続々と紹介されていますが、
寒冷地の地植えのクリスマスローズはこれが正しい姿なのか???
果たして復活する日は来るのか・・・。
葉が枯れたので取り除いたらこんな悲しい姿に・・・。
他の方のブログでは素敵なお花が続々と紹介されていますが、
寒冷地の地植えのクリスマスローズはこれが正しい姿なのか???
果たして復活する日は来るのか・・・。



PR
- << 枕木を購入
- | HOME |
- ばあちゃんの福寿草 >>
Calendar
Profile
HN:
tenten
性別:
女性
自己紹介:
信州安曇野でのガーデニング日記です。
宿根草を中心に手のかからない庭造りをしていきたいと思っています。
宿根草を中心に手のかからない庭造りをしていきたいと思っています。
Categories
Recent entries
Archives
Recent Comments
[01/09 tenten]
[01/09 あつごん]
[01/08 tenten]
[01/08 けい]
[01/07 tenten]
この記事へのコメント
無題
私も今秋は植えてみようかな?
クリスマスローズの姿は無残ですね。
我が家のはこんなにまで葉が枯れませんよ。
品種が違うからかな?
でも、根さえしっかり張っていればきっと復活するでしょう。
楽観的すぎ?笑
じむじむさんへ
北風の寒風がきつい場所だったので、葉っぱは枯れ枯れになってしまいました。赤い新芽ぽいのがあるので『伸びてこーい』とまじないをかけてます。
シルベストリス可愛いでしょ♪大株になったらまたイメージが違うかもしれませんが、清楚で素朴な感じが可愛いお花でお勧めですよ。