忍者ブログ

我楽多ガーデン

*我楽多(がらくた)ガーデン* 目指すはナチュラルなガーデン、宿根草を中心に育てています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Dyer's chamomile

6045592a.jpeg
やっと謎が解けました。このこは
ダイヤーズカモミール
カモミールだけど観賞用ハーブみたいです。
こぼれ種で増えるそうです。
3d3020ca.jpeg
ナチュラルな感じですね。
やっと謎が解けてほっとしました(*^^*)
706cb9c0.jpeg
kirite邸からお嫁にきた白色のヤロウ(セイヨウノコギリソウ)
このこもナチュラル感たっぷりですね。
とても丈夫で良く増えます。
833a61ef.JPG
雨が上がって花粉が洗い流され綺麗な花びらになったアイライナー
連日登場中(*^^*)

ちょっと頑張って更新中。
ランキングに参加しています。
ぽちっ↓と応援お願いします。
にほんブログ村 花ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村

 

ハーブの苗 「ヤロウ(ホワイト) 9cmポット」

ハーブの苗 「ヤロウ(ホワイト) 9cmポット」
価格:294円(税込、送料別)
 

PR

LAハイブリット百合 アイライナー

f228a675.jpeg
LAハイブリット アイライナー
よ~く見ると中心に小さな雨蛙が雨やどり中?
b3a75eea.JPG
蛙さんにはちょいとどいてもらいアップで。
ブラウンっぽいラインが清楚さを増してくれてます。
ちょっと雨で花粉の色が付いちゃったけど
凄く綺麗な百合でとても嬉しいな。
あつごん素敵なユリ有難うね♪
edea0cc0.jpeg
一昨年くらいに蒔いたかすみ草が
霞のように咲いてくれました。
5d6dae5f.jpeg
花束が作り放題ですね(*^^*)
ドライフラワーも良いかも♪

ちょっと頑張って更新中。
ランキングに参加しています。
ぽちっ↓と応援お願いします。
にほんブログ村 花ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村
 


コキアの小道 其の1

55e22250.jpeg
コキア(ホウキグサ)
こぼれ種で小道ができました。
結構大きくなるのでどこまで間引けずにいられるかわからないけれど
武蔵(犬)や自転車の息子に
支障がでるまで様子をみたいと思います。
ここは夏の間は気にならないのですが
冬は水はけが悪くて足がめり込みます。
ここもレンガを敷く予定があるのですが
なかなか行動が伴いません(^^;
0a910c57.jpeg
菜園の方もどんどん大きくなってきましたよ。
今はインゲンとキュウリの収穫ができてます。
cb4280e3.JPG
とうもろこしも順調に大きくなってます。

7d6c1e50.jpeg
とうもろこしの左横は枝豆、そしてモロッコインゲンです。
73612033.jpeg
昨年も頂いたカンパニュラの種類だと思われるハタザオキキョウなのかな?
今年は芽吹かなかったので再度いっぱい頂いて植え込みしました。
こぼれ種でいっぱい繁殖するようです。
124c8572.jpeg
エキナセアの花が開いてきたよ(*^^*)

ちょっと頑張って更新中。
ランキングに参加しています。
ぽちっ↓と応援お願いします。
にほんブログ村 花ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村
 

ニオベ・白万重・テッセン

df1c7f6d.JPG
ニオベが初開花しました。
あまりつるが伸びてないのでとてもコンパクトになってます。
cf8fe485.JPG
ちょっと青みがかった渋い赤色です。
でも残念なことにお隣さん側で咲いてます(‥;)
1c6531e8.jpeg
白万重
天候が不安定で風がとても強かったので
葉っぱや花が痛んでしまいました。唯一綺麗だった一輪です。
8b552d35.jpeg
テッセン
こちらも被害が出てますが
今年はテッセンの花が全体に花形があまり良くないです。
f9331dce.JPG
6月のジューン

ちょっと頑張って更新中。
ランキングに参加しています。
ぽちっ↓と応援お願いします。
にほんブログ村 花ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村
 

クレマチス 白万重(シロマンエ) 1年苗

クレマチス 白万重(シロマンエ) 1年苗
価格:525円(税込、送料別)
 


テッセン フロリダ ‘バイカラー’ 1年苗

テッセン フロリダ ‘バイカラー’ 1年苗
価格:525円(税込、送料別)
 



アスチルベがやっと咲いた

39e6c2b3.jpeg
アスチルベ
この場所は灯油のオイルタンクの下です。
4年前にオイルタンクからの油漏れあり
それを修理に来た業者さんが部品交換時に
大量放出させるという悲劇があった場所です。
4f478021.jpeg
そんな場所に3年前無謀にも植えてしまったアスチルベ
毎年葉っぱは出てきていたがやっと咲きました。
もっと薄いピンクを買ったつもりでいたけれど
結構濃い色であれれ?
3310f77a.jpeg
白色はまだ成長不足で駄目ですね(‥;)
でも白だけ移植したかったのでやっと判明してよかった(*^^*)
4f4dfeb3.jpeg
耐寒のない物や一年草を集めた木製プランター
プレクトランサス ブルースパイヤー
チョコレートコスモス チョコモカ
プチダリア ハミングブロンズ エタニティ
レースラベンダー 月のしずく
ブルーデージー
カレンジュラ コーヒークリーム
上記3種は家の中で越冬しました。
もうすぐチョコモカが開花しそうです♪
d433e53d.jpeg
古電柱の花壇コーナーは手前に隙間がいっぱいになってしまいました。
さて何を植えよう(*^^*)
21b38bd8.jpeg
ウッドデッキ東の花壇
真ん中の奥だけぽっかりスペースが空いてます。
ジキタリスのアプリコットが思ったより成長してないのが原因。
しかも花茎が伸びてこないよ(‥;)
他の花は元気なのになあ・・・。

ちょっと頑張って更新中。
ランキングに参加しています。
ぽちっ↓と応援お願いします。
にほんブログ村 花ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村

Calendar

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

Profile

HN:
tenten
性別:
女性
自己紹介:
信州安曇野でのガーデニング日記です。
宿根草を中心に手のかからない庭造りをしていきたいと思っています。

Blog Ranking

ランキングに参加しています ブログランキング・にほんブログ村 花ブログへ

Recent Comments

[01/09 tenten]
[01/09 あつごん]
[01/08 tenten]
[01/08 けい]
[01/07 tenten]

Search

Wishlist

Counter

Analyze

Favorite books

Copyright ©  -- 我楽多ガーデン --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ