我楽多ガーデン
*我楽多(がらくた)ガーデン* 目指すはナチュラルなガーデン、宿根草を中心に育てています。
青紫色の大輪クレマチス
- 2009/05/26 (Tue)
- クレマチス |
- CM(2) |
- Edit |
- ▲Top
青紫色の15cmほどある大輪の花です。
風の通り道ですが壁に近いので被害はありませんでしたC=(^◇^ ;ほっ。
ただ問題は誘引がうまくできません。
自然に任せていたらごちゃごちゃに絡まってます(^^;)
直そうと試みたらポキポキと折ってしまい怖くて手が出せないよ~。
ただ問題は誘引がうまくできません。
自然に任せていたらごちゃごちゃに絡まってます(^^;)
直そうと試みたらポキポキと折ってしまい怖くて手が出せないよ~。
ランキングに参加しています。
応援ぽち、よろしくお願いします。
応援ぽち、よろしくお願いします。

PR
Calendar
Profile
HN:
tenten
性別:
女性
自己紹介:
信州安曇野でのガーデニング日記です。
宿根草を中心に手のかからない庭造りをしていきたいと思っています。
宿根草を中心に手のかからない庭造りをしていきたいと思っています。
Categories
Recent entries
Archives
Recent Comments
[01/09 tenten]
[01/09 あつごん]
[01/08 tenten]
[01/08 けい]
[01/07 tenten]
この記事へのコメント
無題
私もアーチに絡ませてみたい~♪
クレマチスって、ツルがかぴかぴしてて、折れちゃいそうだから絡ませるの怖いですよね。
私もキリテカナワのかぴかぴ部分には手が出せなくて悔しいです。ツルが若いうちにやらなきゃいけないんですかね~??
kiriteさんへ
旧枝咲きタイプは全体を覆うのは時間がかかりそうです。その前に安物のアーチなので覆う前に壊れるかも(笑)
キリテカナワが咲いたら大層豪華だろうな~(^_^)