我楽多ガーデン
*我楽多(がらくた)ガーデン* 目指すはナチュラルなガーデン、宿根草を中心に育てています。
カテゴリー「暮らし」の記事一覧
- 2025.04.19
[PR]
- 2010.12.09
手作りリース
- 2010.10.12
哀悼
- 2010.06.24
昨日の続き
- 2010.05.30
クラフトフェアまつもと2010
- 2010.02.22
退院
手作りリース
- 2010/12/09 (Thu)
- 暮らし |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
ジューンベリーの実がなりました。
冬にカイガラムシの被害にあってしまい春に花が咲かなかったのです。
そして10月に一枝だけ花が咲いたのでこの時期に(*^^*)
よく行く園芸店でリースの土台が50円~
去年から
庭の花をドライに少しずつ
していたものを使ってみました。
ルリ玉アザミ
この写真のように花が咲く前の
青みがでてきた物をドライにするといいと思います
ラグラス オバタス
ちょうどこの写真くらいの時に
ドライすると綺麗にできました。
ニゲラの風船のようなタネと
赤い物も入れてみたくなったので
畑で採れてドライにしたトウガラシ
それから
ウィッチタブルーのフレッシュな枝先も

木工用ボンドで着けようかと思ったけれど
やっぱり必要かと購入
カインズホームオリジナルのホットグルーガン
本体¥498
グルースティック¥98
こちらを使って
ちょうどこの写真くらいの時に
ドライすると綺麗にできました。
ニゲラの風船のようなタネと
赤い物も入れてみたくなったので
畑で採れてドライにしたトウガラシ
それから
ウィッチタブルーのフレッシュな枝先も
木工用ボンドで着けようかと思ったけれど
やっぱり必要かと購入
カインズホームオリジナルのホットグルーガン
本体¥498
グルースティック¥98
こちらを使って
いざ製作
初めての試みの為
必死すぎて途中画像ありません。

完成~。
グルーガンって♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!
あり合わせでもそれなりになったかな?
ランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村
初めての試みの為
必死すぎて途中画像ありません。
完成~。
グルーガンって♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!
あり合わせでもそれなりになったかな?
ランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村
PR
哀悼
- 2010/10/12 (Tue)
- 暮らし |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
何ヶ月ぶりの更新かな・・・。
10月5日、大好きな母が亡くなりました。
急性心不全。苦しむこともなく眠ったまま去っていきました。
病院から急変を聞いて駆けつけた姉も死に際に間に合うことはできませんでした。
7月に入院してから急激に痴呆状態が進みました。
今思えば血のめぐりが悪く色んなところに悪影響を及ぼしていたんでしょうね。
享年71歳。娘の私から見ても激動の人生だったと思います。
信州に嫁に来て名古屋まで近いようで遠いようで・・・。
もっとそばに嫁に出したかったと言っていた言葉が胸に刺さります。
それでも亡くなる2週間前にどうしても母に会いたくて名古屋に帰って会えたことが何かのめぐり合わせのような気がしてなりません。
葬儀は家族やごく身近な知人のみで静かに送り出しました。
大好きな花にいっぱい包まれた母はとても喜んでいたように見えました。
葬儀の2日後に施設に入所している父に知らせに行きました。
父も脳梗塞を何度かおこしており車椅子で少し痴呆も始まっています。
父と母は何十年と戸籍上のみの夫婦で3・4年前に色んな理由が生じて他人になっています。
母が亡くなったことを告げると父は泣きました。
母の人生を狂わせてしまった事を・・・母はよい子だったと・・・。
夫婦喧嘩を聞いて育った私にとって初めて聞く父の言葉でした。
しばらく思い出にふけて暮らしていきます。
10月5日、大好きな母が亡くなりました。
急性心不全。苦しむこともなく眠ったまま去っていきました。
病院から急変を聞いて駆けつけた姉も死に際に間に合うことはできませんでした。
7月に入院してから急激に痴呆状態が進みました。
今思えば血のめぐりが悪く色んなところに悪影響を及ぼしていたんでしょうね。
享年71歳。娘の私から見ても激動の人生だったと思います。
信州に嫁に来て名古屋まで近いようで遠いようで・・・。
もっとそばに嫁に出したかったと言っていた言葉が胸に刺さります。
それでも亡くなる2週間前にどうしても母に会いたくて名古屋に帰って会えたことが何かのめぐり合わせのような気がしてなりません。
葬儀は家族やごく身近な知人のみで静かに送り出しました。
大好きな花にいっぱい包まれた母はとても喜んでいたように見えました。
葬儀の2日後に施設に入所している父に知らせに行きました。
父も脳梗塞を何度かおこしており車椅子で少し痴呆も始まっています。
父と母は何十年と戸籍上のみの夫婦で3・4年前に色んな理由が生じて他人になっています。
母が亡くなったことを告げると父は泣きました。
母の人生を狂わせてしまった事を・・・母はよい子だったと・・・。
夫婦喧嘩を聞いて育った私にとって初めて聞く父の言葉でした。
しばらく思い出にふけて暮らしていきます。
昨日の続き
- 2010/06/24 (Thu)
- 暮らし |
- CM(2) |
- Edit |
- ▲Top
昨日の子猫ちゃん、
勝手に茶々丸なんて名前をつけてましたが
朝方、母猫が迎えにきたので返しました。
息子は飼いたくてしかたなかったようですが
親子が離ればなれになった悲痛な泣き声を無視することは
できませんでした。
昨夜は遅くまで「もらってください」のポスター作りや
地元の情報誌に「もらってください」依頼のメールを打ったり
あの手この手を試行錯誤しました。
朝は、自治体の公共機関に相談の電話をしました。
電話口の方は、お預かりした場合ほとんどが処分との返答でした。
野良になってしまうのはご近所さんには
申し訳ないけれど、母猫と子猫の対面は
ちょっと感動してしまいました。
茶々丸たくましく育ってね~(T∇T)ノ~~
クラフトフェアまつもと2010
- 2010/05/30 (Sun)
- 暮らし |
- CM(2) |
- Edit |
- ▲Top
退院
- 2010/02/22 (Mon)
- 暮らし |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
昨日、ばあちゃん退院しました。
ほんとは、先週の日曜日に退院予定だったんだけど
前日に発熱してしまい、体の節々や腰の痛みを訴えていたので血液検査したら
炎症反応が出てるというので、レントゲン、MRI、をしても原因がわからず
最後に尿検査したら膀胱炎の疑いだそうだ・・・。
そんなこんなで1週間延びて、ようやくおうちに帰ってきました。
ノロや膀胱炎で、すっかりやつれて体力が落ちてしまいましたが
私に迷惑をかけまいと一生懸命身の回りのことを自身でしてくれてます。
健気な姿に涙が出そうです。
日中は仕事しているため、デイサービスに毎日通ってもらう予定になってますが
体力的に大変そうなので、かわいそうで仕方ないです。
仕事が休めると良いのにな・・・。
庭仕事もしたいです。
ほんとは、先週の日曜日に退院予定だったんだけど
前日に発熱してしまい、体の節々や腰の痛みを訴えていたので血液検査したら
炎症反応が出てるというので、レントゲン、MRI、をしても原因がわからず
最後に尿検査したら膀胱炎の疑いだそうだ・・・。
そんなこんなで1週間延びて、ようやくおうちに帰ってきました。
ノロや膀胱炎で、すっかりやつれて体力が落ちてしまいましたが
私に迷惑をかけまいと一生懸命身の回りのことを自身でしてくれてます。
健気な姿に涙が出そうです。
日中は仕事しているため、デイサービスに毎日通ってもらう予定になってますが
体力的に大変そうなので、かわいそうで仕方ないです。
仕事が休めると良いのにな・・・。
庭仕事もしたいです。
Calendar
Profile
HN:
tenten
性別:
女性
自己紹介:
信州安曇野でのガーデニング日記です。
宿根草を中心に手のかからない庭造りをしていきたいと思っています。
宿根草を中心に手のかからない庭造りをしていきたいと思っています。
Categories
Recent entries
Archives
Recent Comments
[01/09 tenten]
[01/09 あつごん]
[01/08 tenten]
[01/08 けい]
[01/07 tenten]