我楽多ガーデン
*我楽多(がらくた)ガーデン* 目指すはナチュラルなガーデン、宿根草を中心に育てています。
杏の花
- 2011/04/15 (Fri)
- 樹木 |
- CM(4) |
- Edit |
- ▲Top
アンズの花
この暖かさで一気に咲きました。
昨年の春にイロハモミジを購入した際におまけで貰ったものです。
店主さんに品種は?と質問したのですが
「平和」?「昭和」?のどちらかの発音をしていたのですが定かではありません。
ネットで調べたらどちらも流通してる品種名でした。
生食できる物が以前から欲しかったので
生食して味見してから
庭に仲間入りするか検討します。
流通量が多い「平和」ではないかと思っています。
![]() ポイント10倍花が美しいおすすめ。果樹苗木 平和アンズ 1年生接木苗★10500円以上で送料無料(... |
![]() ポイント10倍新登場の大実アンズ。果樹苗木 大実アンズ“サニーコット”1年生接木苗★10500円以... |
横に広がるのかなあ・・・。
狭い庭なので樹を植えるのは
ほんとに悩みます。
ランキングに参加しています。

にほんブログ村
PR
- << 残り1本
- | HOME |
- 3年目のヒヤシンス >>
Calendar
Profile
HN:
tenten
性別:
女性
自己紹介:
信州安曇野でのガーデニング日記です。
宿根草を中心に手のかからない庭造りをしていきたいと思っています。
宿根草を中心に手のかからない庭造りをしていきたいと思っています。
Categories
Recent entries
Archives
Recent Comments
[01/09 tenten]
[01/09 あつごん]
[01/08 tenten]
[01/08 けい]
[01/07 tenten]
この記事へのコメント
無題
とてもきれいな杏の花ですね。
春は優しい色のお花がたくさんで嬉しいですね。
その後、余震はいかがでしょうか?
九州ではニュースの地震速報でしか知る術もなく。。。
早く日常が戻りますよう祈るばかりです。
けいさんへ
庭に出て癒されまくってます(*^^*)
長野県栄村では大変な被害が出ましたが
長野の安曇野では余震はほとんどないです。
経済的影響は出てますが
家族がいて安心して眠れる家があることに感謝してます。
被災地のことを思うと心穏やかには居られませんが
ほんと早く日常が戻るといいですね。
あんず★
わたしはそれが最初は分からなくて、
ユーカリを安易に植えた事を後悔しております(泣)
あんず、甘い香りがしてきそう!
干しあんずにしてもおいしそうだし、
あんず酒もいいですね~
(どうやって作るのかは??だけど…)
kiriteさんへ
ってことは相当大きくなってしまったのかな?
あんず酒良いね~♪
まだまだ幼木なので2~3年後くらいには実現するかな(*^^*)