我楽多ガーデン
*我楽多(がらくた)ガーデン* 目指すはナチュラルなガーデン、宿根草を中心に育てています。
カテゴリー「樹木」の記事一覧
- 2025.04.07
[PR]
- 2010.05.22
こでまり
- 2009.07.16
紫陽花とジキタリス
- 2009.07.02
ジューンベリーの実
- 2009.06.19
大きな大きな寄せ植え
- 2009.05.23
小手毬
紫陽花とジキタリス
- 2009/07/16 (Thu)
- 樹木 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
紫陽花
梅雨も明けて爽やかなブルーで清々しいです♪
花壇を作る時に出た石で囲っただけの石花壇にはまだ小さな紫陽花と
おじぎをしているジキタリスが並んで咲いてます。
ジキタリスもう一つお隣にも紫陽花の「墨田の花火」が植えてありますが
これから咲くのかな?
まだ花火らしくありません。
ジキタリス スノーシンブル
そばかすもほとんどなく美人さんです。
アナベル
5月に風の被害で葉っぱがチリチリになってしまったのですが
健気に復活して、小さな花を咲かせてくれました。
しかし先日の風で花は全て無くなりました(/_<。)
秋には地植えして支柱を立てて大事にしてあげようと思います。
5月に風の被害で葉っぱがチリチリになってしまったのですが
健気に復活して、小さな花を咲かせてくれました。
しかし先日の風で花は全て無くなりました(/_<。)
秋には地植えして支柱を立てて大事にしてあげようと思います。
ジューンベリーの実
- 2009/07/02 (Thu)
- 樹木 |
- CM(2) |
- Edit |
- ▲Top
ジューンベリーの実
甘いけど優しい味です。
赤い実がとても可愛い

収穫は少しずつ冷凍してます。
全部収穫できたら定番のジャムにチャレンジしてみたいと思ってます。
相変わらず整備のされてない庭でお恥ずかしいです(/-\*)
春から樹高が20cmくらい伸びたと思います。
株もとのノースポールも終わりになってきました。
セラスチウムも剪定をしてスッキリしちゃってます。
これから何を植えてあげようかな(^^)
葉っぱの裏に隠れて熟れていた実はアリがむちゃがっついて食べてます。
ミトマルさん、犯人はやっぱりアリでしたね(^_-)
ラズベリーは昨年の方が実つきが良かったです。
その代わり今年は、新枝が根元からいっぱい出てきたので
秋には鉢をひと回り大きくしてあげようっと(^^♪
春に植えたブルーベリーはあまつぶ星にだけ実がついてます。
どんだけ甘いか楽しみ☆
ブラックベリーも実がついてます。
来年は塀に誘引するぞ~

大きな大きな寄せ植え
- 2009/06/19 (Fri)
- 樹木 |
- CM(2) |
- Edit |
- ▲Top
大きな大きな寄せ植え
このスペースは必要になった際はスロープを設置する場所です。
建築の際は予算削減の為、削りました。
どうしてもコニファーが欲しくて
果樹・樹木用の大きなプラ鉢980円に
ブルー系のコニファー ウィッチタブルー
をメインに寄せ植えにしています。
ウッドデッキの端材のレッドシダーで
プランターカバーを作ってプラ鉢を隠しています。
先月、樹形が乱れたので思いっきり剪定して今はスッキリ。
壁にはコンセントがあるので
12月はイルミネーションを点けてます。
株元には
昨年、種まきして咲いたアリッサムが
今年はこぼれ種でワサワサしています。
カッレクスのフラゲリフェラ
黒リュウ
ヘリクリサムのシルバー
そしてソーラーライトのスティッチが
peekaboo
(いないいないばあ)

もっとも美しい葉色コニファー“ウィッチタブルー”H:1.1m苗木

グランドカバーや寄せ植えなどにおすすめの雰囲気のある。カラーリーフプランツです。カレック...


【ディズニー】ソーラーライト スティッチ シルエットライト
小手毬
- 2009/05/23 (Sat)
- 樹木 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
小手毬(コデマリ)
3月末に植え付けしたコデマリが根付いてくれました。
3月末に植え付けしたコデマリが根付いてくれました。
見ての通り、荒地にそのまま植えただけなので
最初は葉が落ちたりしましたが
すぐに新葉が出てきて花が咲きました。
コデマリはとても強健な品種ですね♪

こちらは寄せ植えの斑入りの品種
蕾が薄ピンクで咲くと白色です。
芽吹いた葉っぱがとても爽やかで綺麗です。
ユキヤナギと迷ったのですが
切花で売っているのを見て
花瓶に飾るのも素敵かなと思い
コデマリにしました。
赤葉の品種もあります。
白花が映えててきっと素敵でしょうね。
最初は葉が落ちたりしましたが
すぐに新葉が出てきて花が咲きました。
コデマリはとても強健な品種ですね♪
こちらは寄せ植えの斑入りの品種
蕾が薄ピンクで咲くと白色です。
芽吹いた葉っぱがとても爽やかで綺麗です。
ユキヤナギと迷ったのですが
切花で売っているのを見て
花瓶に飾るのも素敵かなと思い
コデマリにしました。
赤葉の品種もあります。
白花が映えててきっと素敵でしょうね。
ランキングに参加しています。
応援ぽち、よろしくお願いします。
応援ぽち、よろしくお願いします。


フィソカルパス、アメリカこでまり■良品庭木■切花にも人気のアメリカコデマリ紅葉(くれは)...

Calendar
Profile
HN:
tenten
性別:
女性
自己紹介:
信州安曇野でのガーデニング日記です。
宿根草を中心に手のかからない庭造りをしていきたいと思っています。
宿根草を中心に手のかからない庭造りをしていきたいと思っています。
Categories
Recent entries
Archives
Recent Comments
[01/09 tenten]
[01/09 あつごん]
[01/08 tenten]
[01/08 けい]
[01/07 tenten]