忍者ブログ

我楽多ガーデン

*我楽多(がらくた)ガーデン* 目指すはナチュラルなガーデン、宿根草を中心に育てています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

レインリリー


ゼフィランサス
(玉簾)
レインリリーとも呼ばれるそうですね。
清潔感のある純白の花がとても綺麗です。
こんな雨のときは花を閉じてるけれど
明日の雨上がりには爽やかに咲いてくれると思います。

宿根草を中心に植えている我が家ですが
夏越し、冬越しに失敗する事も多いです。
4月に検索ワードで多かった
アズーロコンパクト
昨年の冬越しした日記は→こちら
この冬は、1月の祖母の骨折、手術、入院、退院騒動で
すっかり水をあげるのを忘れて
室内と軒下に非難させた鉢をかなり枯らしてしまいました(T.T)
さよなら・・・
アズーロコンパクト、オステオスペルマム 、ルリマツリ、ピンクパフェ、マーガレット
多肉たちが無事だったのが救いでしたが・・・(‥;)
そして2年連続冬越しできなかった
ガラニチカ
ユーパトリウム ’チョコレート’
その他にも
サルビア パテンス
いまだに新芽が出てこないのは
駄目だったでしょうね(T.T)
アジュガ バーガンディグロー 、白斑ヤブラン
小さな株だった為か霜柱にやられてしまいました。

でも
植えっぱなしのカラーの新芽と
アガパンサスの新芽を確認
日々、一喜一憂

P1030256.jpg
ジキタリス

P1030246.jpg
エキナセア

蕾たちが次々と♪
雨上がりが楽しみですね。

ブログランキング・にほんブログ村 花ブログへ
  ランキングに参加しています。
応援ぽち、よろしくお願いします。

ゼフィランサスの球根(タマスダレ)
PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

無題

レインリリー、かわいい名前!!
お花ももちろんステキですね~☆

枯れちゃったお花たち、残念ですね。。。(アズ―ロとかって、越冬できれば次の年も咲くんですね、知らなかった…)
私も(多分)アズ―ロ買ったので、越冬できるか管理してみます。風防室とかあればいいんだけど…

うちのガラニチカもダメだったみたいです。スカイパークでは毎年咲いているのになぁ。同じ信州なのにナゼでしょうね??不思議。

ジキタリス、うちのもぐんぐん伸びてます。咲くの楽しみですね♪
  • from kirite :
  • 2010/05/27 (07:25) :
  • Edit :
  • Res

kiriteさんへ

レインリリーと言えば可愛いんだけど、和名はタマスダレざんす(笑)
花は可愛いですよ♪
まだまだビギナーなので枯らすの大得意(-_-;)
風防室なんて作ったら、冬はヤッシーさんにとられちゃいそうだね(笑)
ガラニチカ・・・安い苗に出会ったらリベンジするかも。
  • from tenten :
  • URL :
  • 2010/05/27 (19:02) :
  • Edit :
  • Res

Calendar

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

Profile

HN:
tenten
性別:
女性
自己紹介:
信州安曇野でのガーデニング日記です。
宿根草を中心に手のかからない庭造りをしていきたいと思っています。

Blog Ranking

ランキングに参加しています ブログランキング・にほんブログ村 花ブログへ

Recent Comments

[01/09 tenten]
[01/09 あつごん]
[01/08 tenten]
[01/08 けい]
[01/07 tenten]

Search

Wishlist

Counter

Analyze

Favorite books

Copyright ©  -- 我楽多ガーデン --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ