我楽多ガーデン
*我楽多(がらくた)ガーデン* 目指すはナチュラルなガーデン、宿根草を中心に育てています。
Calendar
Profile
HN:
tenten
性別:
女性
自己紹介:
信州安曇野でのガーデニング日記です。
宿根草を中心に手のかからない庭造りをしていきたいと思っています。
宿根草を中心に手のかからない庭造りをしていきたいと思っています。
Categories
Recent entries
Archives
Recent Comments
[01/09 tenten]
[01/09 あつごん]
[01/08 tenten]
[01/08 けい]
[01/07 tenten]
この記事へのコメント
無題
これ、めっちゃかわいいじゃないですか!!
種からですよね??
私も種からの予定があるのですが、育て方を教えて下さいませ!!
ステップ1:秋に種蒔き(外で管理ですか??)
ステップ2:そのまま大きくなってきたら、地植する。(外で越冬可能ですか??)
いろいろ聞いちゃってすみません。。。
kiriteさんへ
でもこれは苗で去年購入した子なのよ~。
3号が種まきから育った子なんですよ(^^♪
去年の5月上旬に種を育てたい場所に適当に埋めました。
分かるようにその辺の小さな石ころで囲んであげました。
いくつか発芽したんだけど最後にひとつだけ育ちました。
あとはほっといて翌年の今蕾をつけてます。
・・・って参考にならないですよね(;^_^A
白の八重はそれで失敗したの(笑)
耐寒、耐暑ともに強いです。
タチアオイってこぼれ種でも育つ元気な子だから
このサーモンの種うまく採取できたら採っておくね。
ホリーホック
http://eco-garden.net/countrylife/watch49.html
ミスターTさんへ
ホリホックは移植を嫌うみたいですね。
早めの定植か直播きが良いと手持ちの本に書いてありました。
サイトへ遊びに行かせていただきました。
素敵なお庭で大変勉強になりました。憧れます☆