我楽多ガーデン
*我楽多(がらくた)ガーデン* 目指すはナチュラルなガーデン、宿根草を中心に育てています。
2年目のオステオスペルマム
- 2009/05/03 (Sun)
- 2009宿根草 |
- CM(2) |
- Edit |
- ▲Top
オステオスペルマム
下を噛みそうな名前でいつも間違えます。
信州は寒冷地の為、鉢上げし冬季は室内で冬越ししました。
今年も元気に開花してくれてます。
中芯が青みがかってとても綺麗☆。
太陽があたると花が開き日が傾くと次第に蕾んでいきます。

花びらの裏側が
薄いグレーにストライプが入っててso cute!

冬の1月頃、せっせと作った、2時頃から日陰になる花壇に植えてます。
今一番華やかな花壇になってます。

アレナリア モンタナ
この春に購入した新入りさん。
あふれるように咲いてくれてます。

秋に購入して春に植えた ヒューケラ ピーチパイ も一緒に。
こちらは花芽が上がってきました。
地植えにしたら一気に成長してくれてます。

それとオダマキの蕾の色が染まり可愛いぼんぼりになりました。
もうすぐ開花です。
下を噛みそうな名前でいつも間違えます。
信州は寒冷地の為、鉢上げし冬季は室内で冬越ししました。
今年も元気に開花してくれてます。
中芯が青みがかってとても綺麗☆。
太陽があたると花が開き日が傾くと次第に蕾んでいきます。
花びらの裏側が
薄いグレーにストライプが入っててso cute!
冬の1月頃、せっせと作った、2時頃から日陰になる花壇に植えてます。
今一番華やかな花壇になってます。
アレナリア モンタナ
この春に購入した新入りさん。
あふれるように咲いてくれてます。
秋に購入して春に植えた ヒューケラ ピーチパイ も一緒に。
こちらは花芽が上がってきました。
地植えにしたら一気に成長してくれてます。
それとオダマキの蕾の色が染まり可愛いぼんぼりになりました。
もうすぐ開花です。
ランキングに参加しています。
応援ぽち、よろしくお願いします。
応援ぽち、よろしくお願いします。


PR
Calendar
Profile
HN:
tenten
性別:
女性
自己紹介:
信州安曇野でのガーデニング日記です。
宿根草を中心に手のかからない庭造りをしていきたいと思っています。
宿根草を中心に手のかからない庭造りをしていきたいと思っています。
Categories
Recent entries
Archives
Recent Comments
[01/09 tenten]
[01/09 あつごん]
[01/08 tenten]
[01/08 けい]
[01/07 tenten]
この記事へのコメント
無題
オステオステルマム?ほんと舌噛みそうな名前ー。
見た感じちょっとコスモスみたい?ぜんぜん違う?
アレナリア モンタナも可愛いですね。
ガーデニングって奥が深いなぁ。
私もいつかやってみたいです。それまではtentenさんのガーデニング見て癒されますね^^
ぽいめいさんへ
ガーデニングはやり始めるとハマりますよ~。
鉢植えでも十分楽しめます(#^.^#)
ぜひ!