我楽多ガーデン
*我楽多(がらくた)ガーデン* 目指すはナチュラルなガーデン、宿根草を中心に育てています。
カテゴリー「2009宿根草」の記事一覧
- 2025.04.20
[PR]
- 2009.06.01
オダマキ ノラバロー
- 2009.05.29
新入りチョコレートコスモスと電柱花壇
- 2009.05.27
ヒューケラの花と東側花壇
- 2009.05.25
強風の被害者達
- 2009.05.24
赤花のチェリーセージ
オダマキ ノラバロー
- 2009/06/01 (Mon)
- 2009宿根草 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
強風の被害者達
- 2009/05/25 (Mon)
- 2009宿根草 |
- CM(4) |
- Edit |
- ▲Top
在りし日のクレマチスさんです。
この翌日には他の蕾2つと共に折れました。
葉っぱも風で擦れて黒くなりチリチリになって見るも無残な状態。
カマッシア ブルーメロディ
秋に植えて、涼しげな色で咲くのを楽しみにしていたのですが・・・
はい、次の画像
植えた5球全てなぎ倒されました。
風の通り道なので場所を変えます!
アナベル
すっかりみすぼらしい姿になってしまいました。避難させるのを忘れてゴメンね。
ルピナス達は・・・
ばあちゃんが種から育てた大事な子達なので
ばあちゃんの手によって縛りまくられました。
ある意味、被害者かも(笑)ここは手を出してはいけない領域です(^_-)
みんな頑張って復活して欲しいよ~!!!
ランキングに参加しています。
応援ぽち、よろしくお願いします。
応援ぽち、よろしくお願いします。
赤花のチェリーセージ
- 2009/05/24 (Sun)
- 2009宿根草 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
ミヤコワスレと2shot☆
HPでは耐寒-5℃となっていますが
そばに植えていた
耐寒-7℃のヤメシンス・サーモンイエローは枯れました(T_T)
なのでこのチェリーセージは耐寒・耐暑ともに強い品種だと思います。
斑入りカラミンサ
普通のカラミンサは小花ですが
こちらは大きめのピンクの花を咲かせました。
それにしても一昨日の風の被害が思ったより
酷いので凹みます(+o+)
皆さんのお庭は大丈夫でしょうか?
普通のカラミンサは小花ですが
こちらは大きめのピンクの花を咲かせました。
それにしても一昨日の風の被害が思ったより
酷いので凹みます(+o+)
皆さんのお庭は大丈夫でしょうか?
ランキングに参加しています。
応援ぽち、よろしくお願いします。
応援ぽち、よろしくお願いします。


Calendar
Profile
HN:
tenten
性別:
女性
自己紹介:
信州安曇野でのガーデニング日記です。
宿根草を中心に手のかからない庭造りをしていきたいと思っています。
宿根草を中心に手のかからない庭造りをしていきたいと思っています。
Categories
Recent entries
Archives
Recent Comments
[01/09 tenten]
[01/09 あつごん]
[01/08 tenten]
[01/08 けい]
[01/07 tenten]