忍者ブログ

我楽多ガーデン

*我楽多(がらくた)ガーデン* 目指すはナチュラルなガーデン、宿根草を中心に育てています。

カテゴリー「2009宿根草」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

薔薇が咲いた♪

咲きかけの
ミニバラ
トレンディ



そして開花しました。

3年前に一番最初に買ったミニバラです。


そして品名表示があっていれば
ジュピター・オプティマ

それぞれ小さな鉢植えだったののを
今年は大きめの木製コンテナに植え替えました。

ミニバラ3種と
斑入りツルハナナスと一緒に。
100円ショップのトレリスを仮置き中。


斑入りのツルハナナス
白いナスの花に似た花を咲かせます。


またまた登場
宿根アマ
雪山を背景に撮影しました。
今日は強風でほとんど散ってしまいました(^^;)

花や菜園の野菜も強風で傷ついてます(T_T)

 にほんブログ村 花ブログへ
ランキングに参加しています。
応援ぽち、よろしくお願いします。
 
 
PR

ゼフィランサスとミヤコワスレ

P1020032.JPG
ゼフィランサス
(タマスダレ)
手が掛からなくて純白の綺麗な花を楽しませてくれます。
他にもいろんな色が売ってますね。
春植え球根で100円ショップでも見かけます。

P1020033.JPG
そして
ミヤコワスレ
なんだかとても清楚な感じです。

P1020024.JPG
ルビーネックレスにも花が咲きました♪

P1020039.JPG
今朝の宿根アマが美しかったので思わず写真に収めました。
 
花の蕾があちこち出てきました。
これから暑くなって水遣りが大変だけど
枯らさないようにしたいものです。 
 
 にほんブログ村 花ブログへ
 ランキングに参加しています。
応援ぽち、よろしくお願いします。
 
 
 
植えっ放しでどんどん増える!球根 ゼフィランサスカンディタ 10球

都忘れ(ミヤコワスレ)苗

多肉植物 7.5cm鉢 ルビーネックレス

シレネ ユニフロラ

e2fd58bf.jpeg
シレネ ユニフロラ
ナデシコ科
ぷくっとふくれた可愛い花を咲かせてくれます。

P1020016.JPG
ムクムクと年々株が育ってきました。
昨年は小さな株で冬越しし
春先はかなり弱っていて
秋になってようやく花を咲かせましたが、
今年は違いますね♪
いっぱい数え切れないほど蕾をつけてます。

P1020018.JPG
電柱花壇はこれから咲くお花が満載です。
嬉しいのは後方に植えていた
絶対無理だと思ってた、植えっぱなしの
ダリアが冬越しして芽が出てきました。
花の生命力は凄いですね。

P1020021.JPG
  こちらは斑入りのシレネ
今年仲間入りした小さなこです。
ジューンベリーの下に植えてあります。
 
 にほんブログ村 花ブログへ
 ランキングに参加しています。
応援ぽち、よろしくお願いします。
 
宿根草シレネ ユニフロラ


ふんわりと丸い雰囲気で愛らしい一品。■良品花壇苗■シレネ ユニフローラ9cmポット

ツルニチニチソウ

P1010980.JPG
ツルニチニチソウ
(ビンカマジョール)

P1020010.JPG
前の家に自生していたのを抜いて植えたものです。
生育は旺盛。
今年の春に思いっきり整理したので
スッキリしています。
普段からあまり広がらないように間引いたり、
蔓を囲った中にぐるぐると丸めています。

この場所には
P1010979.JPG
 ハナニラ、新入りのオダマキ、グレゴマ、斑入りワイヤープランツ 、ホスタ
瀕死のクリスマスローズ←芽吹いてきたところを犬の武蔵(大型犬)に踏まれた(T_T)
 とごちゃごちゃに植えてます。

北側の日があたらない場所には
0c4fbcfb.jpeg 
斑入りヒメツルニチニチソウ
どんどん増えてます。
悪条件にも関わらず元気です。
日陰でも
斑と白花のお陰で明るく感じますね。
 
 にほんブログ村 花ブログへ
 ランキングに参加しています。
応援ぽち、よろしくお願いします。

 
【ビンカマジョール】


姫ツルニチニチソウ ホワイト■新鮮花壇苗■ヒメツルニチニチソウホワイト10.5cmポット3個セット

風に揺らめく宿根アマ

P1010983.JPG
宿根アマ
一昨年(2007年)の秋に植えたものが
大きくなりました。
南側の一日中、日当たりの良い場所に植えてますが
ここ信州は適地なようでとても元気です。
こぼれ種が庭のあちこちに育ってます。

P1010966.JPG
 背景があまり良くありませんね(^^;)
大きくなった株が広がって咲くので結構存在感があります。
花一つの寿命はとても短いですが
どんどん新しい花がさくので翌日には満開に。
そして夕方にはほとんど散ってしまいます。
雨の日は
花を閉じて耐えるように雨上がりを待っていて
花が咲くと風に揺られてとても爽やかです。

P1010992.JPG
寄せ植えのリナリア(姫金魚草)も花盛り。

 にほんブログ村 花ブログへ
 ランキングに参加しています。
応援ぽち、よろしくお願いします。

 
宿根アマ

Calendar

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

Profile

HN:
tenten
性別:
女性
自己紹介:
信州安曇野でのガーデニング日記です。
宿根草を中心に手のかからない庭造りをしていきたいと思っています。

Blog Ranking

ランキングに参加しています ブログランキング・にほんブログ村 花ブログへ

Recent Comments

[01/09 tenten]
[01/09 あつごん]
[01/08 tenten]
[01/08 けい]
[01/07 tenten]

Search

Wishlist

Counter

Analyze

Favorite books

Copyright ©  -- 我楽多ガーデン --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ