我楽多ガーデン
*我楽多(がらくた)ガーデン* 目指すはナチュラルなガーデン、宿根草を中心に育てています。
SHOP ナカツタヤ
- 2009/04/06 (Mon)
- 2009宿根草 |
- CM(2) |
- Edit |
- ▲Top
ブログ友達のGardenのkiriteさんに教えていただいたshopに行ってきました。
松本市にあるナカツタヤさんです。
取り扱いの品数も大変多くとても楽しかった♪
まだまだ松本市内をよく知らないのでkiriteさん情報有難う(^^♪
購入したのはこちら
斑入りカラミンサ・セキキョウ・ラブラドリカです。
斑入りのカラミンサを初めて知りましたが
何とも爽やかな斑入りの葉です。
花は白花ではなく、ピンクの花が咲くようです。

人気種 宿根草ビオラ ラブラドリカ
宿根草庭セキショウ ‘カリフォルニアスカイ’
PR
Calendar
Profile
HN:
tenten
性別:
女性
自己紹介:
信州安曇野でのガーデニング日記です。
宿根草を中心に手のかからない庭造りをしていきたいと思っています。
宿根草を中心に手のかからない庭造りをしていきたいと思っています。
Categories
Recent entries
Archives
Recent Comments
[01/09 tenten]
[01/09 あつごん]
[01/08 tenten]
[01/08 けい]
[01/07 tenten]
この記事へのコメント
無題
すごーい。私の知らない品種がいっぱい(^O^)/♪
カラミンサってハーブなんですね~。私もいつかハーブガーデンしたい!そしてそして、セキショウってかわいい~。興奮です♪
ナカツタヤはハンギングバスケットとか、ガーデングッズもかわいいですよね☆
kiriteさんへ
ナカツタヤさんにはまりそうです(笑)
私が良く行くのは、明科の「おおつき」さんと最近知った穂高の「アルプスガーデン」さんとハマフラワーパークかな。
カラミンサの白花もありますが、丈夫で花ずっと咲いていて、小さな可愛い花は他のお花と合わせ易くて良いですよ。