我楽多ガーデン
*我楽多(がらくた)ガーデン* 目指すはナチュラルなガーデン、宿根草を中心に育てています。
すっかりさぼり癖
- 2011/07/22 (Fri)
- 2011宿根草 |
- CM(2) |
- Edit |
- ▲Top
入り口の古電柱
かなりモサモサのローズマリーとグラスのフェスツカ グラウカ
先日の ゲリラ雷雨に痛めつけられたアナベルに
痛んでない花が咲いてくれました。
挿し木した斑入りアジサイが少しだけ咲いてます。
ルリタマアザミが咲き始めました。
今年もいくつかドライにしたいと思っています。
ロシアンセージ
板塀ならもっと花が映えてくれるだろうなと思うのですが
庭プロジェクトが中々進みません(-_-;)
品種間違いと思われるホスタも涼しげなシルエットで
この場所にはこのホスタが一番似合ってると思ってます。
この横にはまたまた購入した時の品札と違う葉っぱのホスタがいます。
売り場で誰か意地悪して取り替えているのでしょうかね・・・。
どんどんブルーベリーが色づいて♪
でも熟す前に食べてしまってる気がします。
デルモンテのフルーツルビー
ちょっとお尻がとんがって可愛いトマトです。
数日で食べ頃になりそう(*^^*)
ちょっと夏バテ中。
ランキングに参加しています。
ぽちっ↓と応援お願いします。
にほんブログ村
![]() ルリタマアザミ■タネ■エキノプスバナティクス ブルーグロー(ルリタマアザミ)約5粒入り |
![]() アジサイ ‘アナベル’ |
![]() ハーブ苗ロシアンセージ9cmポット |
Calendar
Profile
宿根草を中心に手のかからない庭造りをしていきたいと思っています。
この記事へのコメント
無題
ローズマリーのシルエットが素敵!
ルリタマアザミのシルバーブルーも
良い感じです
tentenさん邸の畑はピカピカな野菜&フルーツが
たくさんあって、そんな様子を見てると
元気がもらえます(*^_^*)
kiriteさんへ
仕事で行き詰まってる今、こんな荒れ庭でも一番癒されてるかも。息子は反抗期だしね(爆)
この数字はブリキだよ~ん(*^^*)
ローズマリーが暴れすぎてあと何年このスペースにいられるかなぁ・・・常緑性低木なので限界がありそうです(‥;)