我楽多ガーデン
*我楽多(がらくた)ガーデン* 目指すはナチュラルなガーデン、宿根草を中心に育てています。
ジョンソンズブルーの青
- 2011/06/07 (Tue)
- 2011宿根草 |
- CM(4) |
- Edit |
- ▲Top
ゲラニウム ジョンソンズブルー
まさに透き通るブルーって感じです。
一番手前に植えてあるのがジョンソンズブルー
昨秋にできた花壇なので張り切って色々植えたけれど
育ってくると高さや色のバランスの課題が見えてきてます。
秋までの宿題ですね。
一番の古株のノラバロー
一株でこんなに咲いています。
ちょっと頑張って更新中。
ランキングに参加しています。
ぽちっ↓お願いします。

にほんブログ村
![]() フウロ草(ゲラニウム) ‘ジョンソンズブルー’ |
PR
Calendar
Profile
HN:
tenten
性別:
女性
自己紹介:
信州安曇野でのガーデニング日記です。
宿根草を中心に手のかからない庭造りをしていきたいと思っています。
宿根草を中心に手のかからない庭造りをしていきたいと思っています。
Categories
Recent entries
Archives
Recent Comments
[01/09 tenten]
[01/09 あつごん]
[01/08 tenten]
[01/08 けい]
[01/07 tenten]
この記事へのコメント
無題
あ~こりゃ最高ですね!!
やっぱゲラはイイ(>_<)!!
ノラちゃんもボリューミーで見応えがありますね♪
まったりピンクが素敵☆
Re:ジョンソンズブルーの青
艶やかな色ですね。
我が家のゲラニウムは、高さ調節で株の移動をしたら
縮小して花も咲かなくなってしまいました。
綺麗で気難しい清楚な植物なんですね(笑)
kiriteさんへ
kirite邸のゲラさん達ももうすぐかな?
SOILさんへ
うちも配置換えを考えてるのですが
移動したらまずいかな・・・。
株分けして2箇所くらいに植えるのも有りかもしれないですね。