我楽多ガーデン
*我楽多(がらくた)ガーデン* 目指すはナチュラルなガーデン、宿根草を中心に育てています。
ブルーベリーの花が咲いた
- 2011/05/10 (Tue)
- 2011宿根草 |
- CM(2) |
- Edit |
- ▲Top
ブルーベリーの花
ちょうちんブルマーみたいで可愛いですね(例えが古い?)
木製のプランターに2種植えてます。
今年はとっても花がいっぱい咲いてるので収穫がとても楽しみ(*^^*)
カラス葉リュウキンカ
咲き始めは黄色の花ですが
咲き進むと縁が白くなってきます。
ヒメツルニチニチソウ
ドラゴンズブラッド
冬の間も外に出しっぱなしができて管理が楽ちん。
天気が悪いと退屈です。
でも雨上がりの緑の芽吹きが楽しみですね♪
ちょっと頑張って毎日更新中。
ランキングに参加しています。

にほんブログ村
![]() ブロンズリーフと明るい花の対比が美しい山野草!■山野草■姫立金花(ヒメリュウキンカ) カ... |
![]() セダム コーカサスキリンソウ ドラゴンズブラッド 9cmポット |
PR
- << 雨の中の黒百合
- | HOME |
- 青の小花 >>
Calendar
Profile
HN:
tenten
性別:
女性
自己紹介:
信州安曇野でのガーデニング日記です。
宿根草を中心に手のかからない庭造りをしていきたいと思っています。
宿根草を中心に手のかからない庭造りをしていきたいと思っています。
Categories
Recent entries
Archives
Recent Comments
[01/09 tenten]
[01/09 あつごん]
[01/08 tenten]
[01/08 けい]
[01/07 tenten]
この記事へのコメント
無題
うちもムスメにせがまれて、ブルーベリーの
苗を買ってみたのですが、1本じゃ結実し難いんですねー。
もう1本買わなくちゃ・・・
ところで、tentenさん、そろそろカラーを
植えようと思うのですが、寒冷地の場合、越冬が難しいって聞いたのです。tentenさんは地植にしていますか?それとも鉢植ですか?地植の場合には球根掘り返して次の春に植え直していますか?
kiriteさんへ
放置で2冬越しましたよ。
霜が当たらなかったけれど
ちょっと日当たりが悪かったので去年堀り上げました。
球根が増えてて嬉しかったよ♪
植え場所が決まらなかったので4月の中旬頃、鉢に植えました。←ちょっと早かったかな・
まだ出てきてないけれど、どうなるかなあ(*^^*)
ご近所さんもカラーを地植えしてるけれど
その方は冬は敷き藁を掛けて何かのプラスチックの蓋をかぶしてたよ。
こんなんで参考になるのかな?