忍者ブログ

我楽多ガーデン

*我楽多(がらくた)ガーデン* 目指すはナチュラルなガーデン、宿根草を中心に育てています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今頃ジューンベリーが紅葉?

b8adb161.jpeg
ジューンベリーの葉っぱが紅葉しました。
cd428e43.jpeg
しかも何故だか2枝だけです。
春には花も咲いて実もなっているのに不思議です。
昨春は花付きが悪く、秋に少し花が咲いて、この春にも咲きました。
樹の春夏秋冬がおかしくなってるのかな?
6c748c85.jpeg
菜園の紅ほっぺに一つ実がなりました。
明日あたりには息子に食べられちゃうかな?(*^^*)
2861ee6a.jpeg
種まきしたハロウィンかぼちゃの芽が出ました。
サカタのタネさんの カボチャ ハロウィン、袋には8粒の種が入っていました。
左側2列です。後は枝豆です。
今のところ6粒発芽しています。
6苗も作ったら借りてる畑のスペースでは足りな~い(笑)
どうしましょ。

ちょっと頑張って毎日更新中。
ランキングに参加しています。
ぽちっ↓お願いします。
にほんブログ村 花ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村
PR

銅葉ダリアの芽吹き

63a516c9.jpeg
銅葉のダリア 秋桜
植えっぱなし4年目にもかかわらず今年も無事に芽吹いてくれました。
隣に植えてあるルリタマアザミが大きくなりすぎて苦しそう。
今移植したらやっぱり可哀想だよね?
83168c4d.jpeg
東側通路境界側の植栽が全然足らないです。
梅雨に入るまでに境界のところの作業をする予定でしたが・・・
そろそろ入りそうな感じですね(‥;)
c625b168.jpeg
疑惑のフランシスウィリアムズ
葉が展開したら大きくなったなぁとしみじみ。

ちょっと頑張って毎日更新中。
ランキングに参加しています。
ぽちっ↓お願いします。
にほんブログ村 花ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村

小手毬が満開

0f7a7a12.jpeg
小手毬(コデマリ)が満開になりました。
b679e3ca.jpeg
今日は松本に遊びに行ったので
早速、移転オープンしたビクトリアンクラフトさんに行ってきました。
雨が強かったので写真はないです。
何年か空き店舗だった建物がとても素敵に変身してました。
1階が雑貨などを販売しておりいっぱいキャベツBOXがあって
真似して作ろうかとよ~く観察しちゃいました(*^^*)
2階の家具もとても素敵で
想像の世界に一気に入り込んでしまいました。
524bef14.jpeg
チェリーセージの一番花
9b526603.jpeg
カーペットカスミソウ
cf63e5c5.jpeg
1週間前に挿し木にしたものの覚え書きです。
萎れてきてないのでいい調子かも♪
昨日新たに挿し木したのもあるので忘れないように。

ちょっと頑張って毎日更新中。
ランキングに参加しています。
ぽちっ↓お願いします。
にほんブログ村 花ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村

 
販売中!単品4号【コデマリ】緑葉(桜でまり)

販売中!単品4号【コデマリ】緑葉(桜でまり)
価格:609円(税込、送料別)
 


ブルネラ ミスターモース


ブルネラ ミスターモース
ジャックフロストに似た白花種です。
地植えにして2年目ですがなかなか株が大きくなってくれません。
土が悪くて駄目ですね(‥;)

斑入りミヤコワスレ

ラズベリーも開花しました。
ブラックベリーもと言いたいところですが
犬の武蔵がかじってからお目にかかっていません(笑)

スナップエンドウの花も(*^^*)
普通の豆の花よりでかいような。
今日は忍者ブログさんが不調のようなので今頃やっとUPできました。
 
ちょっと頑張って毎日更新中。
ランキングに参加しています。
ぽちっ↓お願いします。
にほんブログ村 花ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村

ジューンの葉色 in May

748d2ad4.jpeg
ジューン
芽吹きも少し遅かったので心配しましたが
ようやく葉が展開してくれました。
これからまだ葉色が変化するのが楽しみです。

昨日ホスタを買ってしまった日記でしたが
お馬鹿な私は
同じHCの違う店舗にホスタを見に行ってしまいました。
思った通り・・・違うホスタがいっぱいありまして
連れて帰ってしまいました。
58210141.jpeg
ファイヤアンドアイスとレインフォレストサンライズ
635f13ab.jpeg
一つ298円です。〇メリありがとう♪
e614a06b.JPG
カレンジュラ コーヒークリーム
もう一件はしごして寄った園芸店、なんと68円で売ってました。
季節的にはどうなの?と思ったけれど
こちらではあまり出会えない品種なので
お試しで育てて見たいと思います。
6c1aa0d4.jpeg
ゼフィランサス
お隣のフジバカマが大きく育ちすぎて圧され気味
場所移動決定です。
08627506.jpeg
小屋の前の花壇もだいぶ葉が茂ってきました。
ゆとりをもって植え付けしてあるので今年はうまらないかなあ。

ちょっと頑張って毎日更新中。
ランキングに参加しています。
ぽちっ↓お願いします。
にほんブログ村 花ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村

 
ギボウシ(ホスタ) ジューン

ギボウシ(ホスタ) ジューン
価格:1,260円(税込、送料別)
 



ギボウシ(ホスタ) ファイヤアンドアイス

ギボウシ(ホスタ) ファイヤアンドアイス
価格:1,260円(税込、送料別)
 

Calendar

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

Profile

HN:
tenten
性別:
女性
自己紹介:
信州安曇野でのガーデニング日記です。
宿根草を中心に手のかからない庭造りをしていきたいと思っています。

Blog Ranking

ランキングに参加しています ブログランキング・にほんブログ村 花ブログへ

Recent Comments

[01/09 tenten]
[01/09 あつごん]
[01/08 tenten]
[01/08 けい]
[01/07 tenten]

Search

Wishlist

Counter

Analyze

Favorite books

Copyright ©  -- 我楽多ガーデン --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ