我楽多ガーデン
*我楽多(がらくた)ガーデン* 目指すはナチュラルなガーデン、宿根草を中心に育てています。
- « PREV
- | HOME |
- NEXT »
- 2025.04.12
[PR]
- 2010.12.07
宣告のその後 犬の武蔵の話
- 2009.08.16
悲しい時
- 2009.03.04
散歩
宣告のその後 犬の武蔵の話
- 2010/12/07 (Tue)
- dog |
- CM(2) |
- Edit |
- ▲Top
クリスマスローズ ニゲル
小さな苗を購入したのは春でしたがこれって蕾かな?
ブラキカム イエローサンバ
斑入りブルーデージー
去年の8月の日記で悲しい報告をした記事→こちら
我が家の現在11歳になるラブラドール犬の武蔵が
骨肉腫の宣告をされ悲しみにくれた過去。
その後の彼は・・・
むちゃくちゃ元気に過ごしております。
足腰はお年のせいで弱くなっていますが
しっかりと4本足で走ることもできます(T.T)
このようにリードをくわえて
私の散歩をしてくれてます(笑)
病気はどっかに飛んで行っちゃったのかな?
その後病院で検査もしていませんので真相はわかりませんが
誤診でも何でも今彼がここに居てくれることが
何よりも喜びです(*^^*)
ランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村
![]() クリスマスローズ ニガー(ニゲル) 価格:420円(税込、送料別) |
悲しい時
- 2009/08/16 (Sun)
- dog |
- CM(4) |
- Edit |
- ▲Top
長々と更新をさぼってしまいました。
愛犬の武蔵が大病を患っていることがわかりました。
近頃、左前足が痛そうで庇いながら歩いていたので、様子を見ていました。
一向に回復する気配がないのでお医者さんに連れて行き
3日に検査を受けました。
朝8時半に預けて夕方4時半頃迎えに行きました。
先生の顔色が余り良くないので嫌な感じがしました・・・。
そして話が始まりました。
『簡単な検査をしたところ
恐らく武蔵くんは
「骨肉腫」です。』
『今後、断脚(足の切断)が必要になります。(費用は30万程)』
『もし、ご希望するならば
高度医療センター(東京都川崎市)をご紹介します。』
今後どうなるのでしょうか・・・。
進行の早い病気みたいなので、痛みを取り除く治療が最優先になるはずです。
我が家はローンを抱えて旦那も仕事を転職してまだ1年も経っていません。
私もこの不景気の中パートの仕事を続けられてるだけでもありがたいと思っているところで
精神的にも経済的にも苦しい事になりそうです。
この検査後、暑さと処方された痛み止めの為か
食欲減退、吐き戻しと4日間心配な状態が続きましたが
このお盆期間に元気を取り戻しました。
痛み止めのお陰で足を引きずる事もなくなり
こんなに元気になると
『どこが悪いの?』
と不思議な気分になりますが
犬のがんマーカーという検査→こちら
で95%の確立で癌という数値が出てしまいました。
10歳という年齢なので体調に気をつけてやらなければと
思っていたところだったので悔しいです。
この先、色んな決断が待ち受けていますが
共に乗り越えていきたいと思います。
- | HOME |
Calendar
Profile
宿根草を中心に手のかからない庭造りをしていきたいと思っています。