忍者ブログ

我楽多ガーデン

*我楽多(がらくた)ガーデン* 目指すはナチュラルなガーデン、宿根草を中心に育てています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ジューンベリーの樹の下で

P1020061.JPG
ジューンベリーの下で種蒔きして育てた
セラスチウム(ナツユキソウ)
ノースポール
が満開になりました。

4月の様子
20090417_170019407.JPG
1ヶ月で全然違いますね。
少しだけジューンベリーの樹高も高くなったような気がします。

P1020025.JPG 
こちらはセラスチウム(ナツユキソウ)
宿根するので来年も咲くと良いな。

 
ノースポール
元気がいっぱいの花ですね。

こちらは鉢植えの
 
ラグラス オバタス

P1020070.JPG
ラグラス バニーテールより背が高い品種です。
やっとフサフサの穂が出てきました。
かわいい~(^^♪
種から育てると愛情が湧きますね。

 にほんブログ村 花ブログへ
ランキングに参加しています。
応援ぽち、よろしくお願いします。

 

PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

無題

本当だ~!!1ヵ月でぜんぜんもさもさ度が違いますね。

tentenさんから頂いたセラスチウム、我が家でも咲いています。かわいいお花ですね★
ノースポールもラグラスもかわいいー♪なごみです。
全部種からってところが本当にすごいなぁと感心してしまいます。
私も種まきしてみようかな。
  • from kirite :
  • URL :
  • 2009/05/14 (12:19) :
  • Edit :
  • Res

kiriteさんへ

ちょっと、もさもさし過ぎな気が・・・。
苦手な剪定をしなきゃならないかも(^^;)
それとラグラスをドライにしてみたくて、今年のクリスマスリースを手づくりしたいなと企んでます。
セラスチウムが無事開花してよかった(^^♪
種まきも楽しいけどこぼれ種の方が楽チンで丈夫なのよね~。
でも秋も種まきばあさんになりますよ(笑)
  • from tenten :
  • URL :
  • 2009/05/14 (21:49) :
  • Edit :
  • Res

Calendar

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

Profile

HN:
tenten
性別:
女性
自己紹介:
信州安曇野でのガーデニング日記です。
宿根草を中心に手のかからない庭造りをしていきたいと思っています。

Blog Ranking

ランキングに参加しています ブログランキング・にほんブログ村 花ブログへ

Recent Comments

[01/09 tenten]
[01/09 あつごん]
[01/08 tenten]
[01/08 けい]
[01/07 tenten]

Search

Wishlist

Counter

Analyze

Favorite books

Copyright ©  -- 我楽多ガーデン --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ