我楽多ガーデン
*我楽多(がらくた)ガーデン* 目指すはナチュラルなガーデン、宿根草を中心に育てています。
境界土留めの化粧なおし
- 2010/11/17 (Wed)
- 庭造り |
- CM(2) |
- Edit |
- ▲Top
先日の日記で塗り始めた
西側枕木フェンスの土留めブロックの化粧直し。
サンプル画像のイメージと違っていて失敗してしまいましたが
新たに注文するとお金が掛かってしまうし
5キロ使っても25キロ残ってる大袋を残すのも勿体無いしね。
あまり気に入らなければペンキで塗るのもありだし
経年変化で味が出るのを期待して緑がかったセンプラム「カリベ」で施工しました。
センプラム
西側枕木フェンスの土留めブロックの化粧直し。
サンプル画像のイメージと違っていて失敗してしまいましたが
新たに注文するとお金が掛かってしまうし
5キロ使っても25キロ残ってる大袋を残すのも勿体無いしね。
あまり気に入らなければペンキで塗るのもありだし
経年変化で味が出るのを期待して緑がかったセンプラム「カリベ」で施工しました。
センプラム
![]() 1000円相当のサンプルが実質無料!レビューを書いて頂ければ、実際には1円も請求いたしません!... 価格:1円(税込、送料込) |
サンプルは取り寄せて現物確認したほうが良いと思います。
ハイフレックスというコンクリート接着増強剤
ハイフレックスというコンクリート接着増強剤
こちらを薄めたものをブロックに塗って
規定に薄めたものをセンプラムに混ぜて塗りました。

実家が外構屋さんで小さな頃から職人さんの技を見て育ったので
簡単にできそうな気がしてたのは勘違いだった・・・。
結果オーライの性格なんで無茶苦茶適当に塗ってます。
幸いブロック1段の高さなんで上手い下手はあまり気になりません。
1回目薄く塗って2回目本塗りと行きたいところですが
本塗りをしたところ、1回目の下地が雑すぎて笑っちゃいました。
よって1回目下塗りで完成決定です(笑)
ひび割れてきたらその時に考えます。ってなんて大雑把v(*'-^*)♪
でもそれなりに見えるのが塗り壁ですね。

低いよう壁はお隣さんのです。
完成して
息子は
「僕の好きな黄緑だ~♪」
と感想をいただけました。
私もイメージとは違ったけれど
これはこれで可愛い色かなと思えてきました。
狭いスペースだったので
広いスペースにも挑戦してみたくなりました。
何時になることやらですが
コンクリート仕上げの勝手口の階段を化粧するのも面白そうですね♪
年齢に勝てないせいか庭仕事をすると
腰痛、肩こりで熟睡できなくなります。

ポチっと買っちゃった♪
塗り壁と同じような色だった(笑)
ポイント10倍だったのでこちらのショップで購入
とても気持ちいいです。
ランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると
庭仕事に力が入ります。

にほんブログ村
規定に薄めたものをセンプラムに混ぜて塗りました。
実家が外構屋さんで小さな頃から職人さんの技を見て育ったので
簡単にできそうな気がしてたのは勘違いだった・・・。
結果オーライの性格なんで無茶苦茶適当に塗ってます。
幸いブロック1段の高さなんで上手い下手はあまり気になりません。
1回目薄く塗って2回目本塗りと行きたいところですが
本塗りをしたところ、1回目の下地が雑すぎて笑っちゃいました。
よって1回目下塗りで完成決定です(笑)
ひび割れてきたらその時に考えます。ってなんて大雑把v(*'-^*)♪
でもそれなりに見えるのが塗り壁ですね。
低いよう壁はお隣さんのです。
完成して
息子は
「僕の好きな黄緑だ~♪」
と感想をいただけました。
私もイメージとは違ったけれど
これはこれで可愛い色かなと思えてきました。
狭いスペースだったので
広いスペースにも挑戦してみたくなりました。
何時になることやらですが
コンクリート仕上げの勝手口の階段を化粧するのも面白そうですね♪
年齢に勝てないせいか庭仕事をすると
腰痛、肩こりで熟睡できなくなります。
ポチっと買っちゃった♪
塗り壁と同じような色だった(笑)
ポイント10倍だったのでこちらのショップで購入
![]() これはびっくり!クッションと思いきやマッサージャーでした!ヒーターも装備で快適を追求した... 価格:7,799円(税込、送料込) |
ランキングに参加しています。
ぽちっとしていただけると
庭仕事に力が入ります。

にほんブログ村
PR
Calendar
Profile
HN:
tenten
性別:
女性
自己紹介:
信州安曇野でのガーデニング日記です。
宿根草を中心に手のかからない庭造りをしていきたいと思っています。
宿根草を中心に手のかからない庭造りをしていきたいと思っています。
Categories
Recent entries
Archives
Recent Comments
[01/09 tenten]
[01/09 あつごん]
[01/08 tenten]
[01/08 けい]
[01/07 tenten]
この記事へのコメント
無題
良い質感ですね。うちも外に塗り壁小屋作りたいです。
ハマにあるような建物に憧れます。(あれ、数年前にガーデニングショウに出品したんですね!)
ルルド、私も愛用してます。キグウですね♪
kiriteさんへ
といってもブロック1段の高さなのであまり自慢になりませんが(恥)
塗り壁小屋いいね~。ぜひkirite邸のお庭にこさえてくださいな。
あっ!でもお庭にはすでに可愛い小屋があるじゃないですか!
うちも200坪ぐらいあれば色々遊べただろうなあ・・・。
でも管理ができないわ(笑)