我楽多ガーデン
*我楽多(がらくた)ガーデン* 目指すはナチュラルなガーデン、宿根草を中心に育てています。
雨上がりのレンガの様子
- 2010/12/04 (Sat)
- 庭造り |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
前回の記事でかなりアクセス数が増えて驚いてます。
何だか恥ずかしいような嬉しいような・・・こんなブログですみません(^^;;
もうちょっと頑張って更新しないと駄目ですね(^^;;
anyway
雨が降って作業中に汚れてしまったレンガが綺麗に洗い流されました。
まずは全体像っていっても小屋の全貌は見せられませんが(笑)
何故なら・・・我が家の小屋は自転車収納庫つきです。
ごちゃごちゃに農機具やら鉢やら突っ込まれてる状態なんです(='m')
ここは旦那さんの力作の物置小屋です。

土が洗い流されたので中古レンガ(アンティークレンガ)が映えてきましたよ。
刻印入りが多いのもお気に入りです。
白目地にしたらもっといい感じになるだろうけど
今は体力(ずく※長野弁)がありません(*^^*)

大好きな色むら加減です。

おまけ画像ですが東側のレンガの小道の5月の写真(2008年5月完成)
こちらはHCで入手の普通のレンガです。

お次はこちら
玄関前のアプローチを中古レンガで敷いていきたいと思ってます。
間違いなく亀の歩みになるのと思いますが
気長にお付き合いお願いします。

鉢植えのウィッチタブルー(針葉樹)の葉の色が青銀色で素敵です。

ランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村
何だか恥ずかしいような嬉しいような・・・こんなブログですみません(^^;;
もうちょっと頑張って更新しないと駄目ですね(^^;;
anyway
雨が降って作業中に汚れてしまったレンガが綺麗に洗い流されました。
まずは全体像っていっても小屋の全貌は見せられませんが(笑)
何故なら・・・我が家の小屋は自転車収納庫つきです。
ごちゃごちゃに農機具やら鉢やら突っ込まれてる状態なんです(='m')
ここは旦那さんの力作の物置小屋です。
土が洗い流されたので中古レンガ(アンティークレンガ)が映えてきましたよ。
刻印入りが多いのもお気に入りです。
白目地にしたらもっといい感じになるだろうけど
今は体力(ずく※長野弁)がありません(*^^*)
大好きな色むら加減です。
おまけ画像ですが東側のレンガの小道の5月の写真(2008年5月完成)
こちらはHCで入手の普通のレンガです。
お次はこちら
玄関前のアプローチを中古レンガで敷いていきたいと思ってます。
間違いなく亀の歩みになるのと思いますが
気長にお付き合いお願いします。
鉢植えのウィッチタブルー(針葉樹)の葉の色が青銀色で素敵です。
ランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村
PR
Calendar
Profile
HN:
tenten
性別:
女性
自己紹介:
信州安曇野でのガーデニング日記です。
宿根草を中心に手のかからない庭造りをしていきたいと思っています。
宿根草を中心に手のかからない庭造りをしていきたいと思っています。
Categories
Recent entries
Archives
Recent Comments
[01/09 tenten]
[01/09 あつごん]
[01/08 tenten]
[01/08 けい]
[01/07 tenten]
この記事へのコメント