忍者ブログ

我楽多ガーデン

*我楽多(がらくた)ガーデン* 目指すはナチュラルなガーデン、宿根草を中心に育てています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

DIY 枕木で塀作り 其の2

1ヶ月以上ぶりの更新です
年度末の役員引継ぎなどでバタバタとしてました。
お庭は新芽がいっぱい芽吹き、クロッカスが元気に咲いています。
昨年の今頃は水仙が咲いていましたが
今年は寒がぶり返したりしたせいか
ようやく蕾が膨らみ始めました。

そして天気が良かったこの週末は
11月に途中で施工が止まっていた
枕木で塀作りがやっと再開しました
前回の日記は→こちら
 
作業が終わった頃
雨が降り出してしまったので
画像が暗くてすみません。

西側の塀が無事に建ちましたよ。
 
合計9本が並びました。 
枕木自体も長さがまちまちでしたので
枕木の高さが揃ってません(笑)
前回の残り4本の作業でしたが
枕木はむちゃ重い・・・。
ヘロヘロになって運びました。
私のへたれぶりに
力が抜けるから笑わせるなと
旦那に怒られつつ
和気藹々?の作業となりました。


擁壁から向こうはお隣さんの敷地です。
お隣さんの植栽のコニファーと枕木のフェンスが
とてもお似合いです
 

実はこのお隣さんの擁壁が曲者で
境界線の印の高さに合わせているため
土地より低いのです。
擁壁まわりは植栽ができるよう土の入れ替えをしてくださったのですが
土地が擁壁に向かって下がっています。
我が家はここに車を停めているので
端っこに停めてしまった時は
微妙に傾いてしまいます(笑)
なので
枕木の塀の間をブロックで土留めをして
フラットにする予定です。

それから、反対側の塀が完成して
枕木が余ったら
駐車スペースに残った枕木を敷きたいなと思っています。

しかし
まずは東側の枕木の塀作りをしなければ・・・。 イコール恐怖の穴掘り地獄
夏までに出来上がるといいなあ。

 
ブログランキング・にほんブログ村 花ブログへ
 ランキングに参加しています。
応援ぽち、よろしくお願いします。
PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

お疲れ様でした。

こんばんは。
枕木は重いですよね・・・
我が家も挑戦しましたが、購入時、2本運んだだけでダウン。
あきらめました・・・
でも、こうして拝見すると、枕木の境界線は素敵ですね。
我が家もこれから夏に向けて、境界線にラティスをたてようかと検討中です。
お互いがんばりましょうね。
  • from けい :
  • URL :
  • 2010/04/05 (23:20) :
  • Edit :
  • Res

けいさんへ

コメントありがとうございます。
ほんと重いです
残り38本分の作業があると思うと、少々ぞっとしますが、出来上がった時の喜びを糧に頑張ります。
ラティスもいいですね~♪
何を絡ませようかワクワクしちゃいますね。
お互い頑張りましょうね
  • from tenten :
  • 2010/04/11 (16:32) :
  • Edit :
  • Res

Calendar

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

Profile

HN:
tenten
性別:
女性
自己紹介:
信州安曇野でのガーデニング日記です。
宿根草を中心に手のかからない庭造りをしていきたいと思っています。

Blog Ranking

ランキングに参加しています ブログランキング・にほんブログ村 花ブログへ

Recent Comments

[01/09 tenten]
[01/09 あつごん]
[01/08 tenten]
[01/08 けい]
[01/07 tenten]

Search

Wishlist

Counter

Analyze

Favorite books

Copyright ©  -- 我楽多ガーデン --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ