我楽多ガーデン
*我楽多(がらくた)ガーデン* 目指すはナチュラルなガーデン、宿根草を中心に育てています。
秋明菊とクジャクアスター
- 2009/10/01 (Thu)
- 2009宿根草 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
秋のお花たちです。

八重咲きの秋明菊

今年植えたばかりなので株が小さいです。
株がしっかりしたらもっと背丈が高くなると思います。
やっぱりアネモネ シルベストリスによく似てますね。

3月に咲いたときの
アネモネ シルベストリス

シロクジャク
孔雀草
クジャクアスター
など色々呼び名があります。

わさわさしてます。
春のユキヤナギのようです。
6月頃に切り戻しをしないと大変なことになります。
切り戻しをしても
雨が降ると倒れます。
倒れるとばあちゃんに縛られるので要注意です。
只今、ガウラが縛られてしまいました。

八重咲きの秋明菊
今年植えたばかりなので株が小さいです。
株がしっかりしたらもっと背丈が高くなると思います。
やっぱりアネモネ シルベストリスによく似てますね。
3月に咲いたときの
アネモネ シルベストリス
シロクジャク
孔雀草
クジャクアスター
など色々呼び名があります。
わさわさしてます。
春のユキヤナギのようです。
6月頃に切り戻しをしないと大変なことになります。
切り戻しをしても
雨が降ると倒れます。
倒れるとばあちゃんに縛られるので要注意です。
只今、ガウラが縛られてしまいました。
そんな秋のお庭に
ホリホック(笑)
切り戻ししたのに
また新しく伸びて咲いてます。
ホリホック(笑)
切り戻ししたのに
また新しく伸びて咲いてます。
ランキングに参加しています。
応援ぽち、よろしくお願いします。
応援ぽち、よろしくお願いします。

秋はやっぱり秋明菊『秋明菊 和コレクション』

クジャクソウのタネAster hybrida
Calendar
Profile
HN:
tenten
性別:
女性
自己紹介:
信州安曇野でのガーデニング日記です。
宿根草を中心に手のかからない庭造りをしていきたいと思っています。
宿根草を中心に手のかからない庭造りをしていきたいと思っています。
Categories
Recent entries
Archives
Recent Comments
[01/09 tenten]
[01/09 あつごん]
[01/08 tenten]
[01/08 けい]
[01/07 tenten]
この記事へのコメント