我楽多ガーデン
*我楽多(がらくた)ガーデン* 目指すはナチュラルなガーデン、宿根草を中心に育てています。
玉シャジンが初開花
- 2011/06/03 (Fri)
- 2011宿根草 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
昨年植えた玉シャジンが初開花しました。
徐々に色づいてきてまるで染めている感じです(*^^*)
まだ染まり始めって感じなのでもっとブルーになるのかな。
これから楽しみな花の一つになりました。
ゲラニウム セッシリフローラム
春に仲間入りしました・・・がっ・・・花が小さくて目立たなくてなかなか写真撮れませんでした。
地植えしたけれど鉢植えの方が良かったのかな???
黒っぽいこげ茶色なので土と同化気味です。
ちょっと頑張って更新中。
ランキングに参加しています。
ぽちっ↓お願いします。

にほんブログ村
![]() 宿根草玉シャジン |
![]() フウロ草(ゲラニウム) セッシリフローラム |
PR
ブルーの花たち インテグリフォリア
- 2011/06/02 (Thu)
- クレマチス |
- CM(2) |
- Edit |
- ▲Top
クレマチス インテグリフォリア
朝開いてきたなと思っていたら夕方にはねじれてました。
咲き始めの為か花色がとても濃いです。
カンパニュラ サムベル
サムベルも気が付いたら咲いていました。
糸シャジンと似てるけど何が違うのかな???
ローズマリー
3年目で初めて開花しました。
ミヤコワスレ
春まで南花壇植えてあったのを東通路に移植。
日当たり良すぎる場所より良いみたいですね。
ちょっと頑張って更新中。
ランキングに参加しています。
ぽちっ↓お願いします。

にほんブログ村
![]() クレマチス インテグリフォリア ‘ヘンダーソニー’ 1年苗 |
ノラバローやタワーライトブルー
- 2011/06/01 (Wed)
- 2011宿根草 |
- CM(4) |
- Edit |
- ▲Top
オダマキ ノラバロー
種がカラカラと音がなって黒くなったら
増やしたいところにばら撒いてます。
すぐ蒔いた方が発芽率が良いそうです。
お陰でいっぱい増えました(*^^*)
オダマキ タワーライトブルー
こぼれ種からの頂き物です(*^^*)
オダマキの種はもっぱら北側花壇にばら撒いてます。
お陰でオダマキでわさわさしてます。
オダマキそばにはヒューケラ パレスパープルやアケボノフウロ
一部では増やしすぎたオダマキで隠れてしまったホスタなども(‥;)
アケボノフウロ
ちょっと頑張って更新中。
ランキングに参加しています。
ぽちっ↓お願いします。

にほんブログ村
秋には再販すると思うのでリンク貼っておきます。
![]() 宿根草オダマキ ‘ノラバロー’ |
![]() 次回2011年秋予定単品4号【おだまき】タワーライトブルー |
![]() 宿根草ツボサンゴ (ヒューケラ) ‘パレスパープル’ |
![]() フウロ草(ゲラニウム) サンギネウム(アケボノフウロ) |
祝、1ヶ月連続更新
- 2011/05/31 (Tue)
- 一年草 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
5月度更新強化月間連続更新達成
って舌を噛みそうですが、私の中では凄い事なんですよ(*^^*)
ブログ歴は元ブログからカウントすると5年(元ブログは理由があって放置)
毎日更新なんて私の性格上ちょっとありえない訳で(‥;)
来月からどうしましょう・・・。
ランキングに参加したりしてるけど特にランキングがあがったりしてないので。
今まで通りマイペースに戻そうかな。

ブルーデージー
冬越しできずに結局毎年購入してます。
でもこの色が大好きです。

今年は緑のカーテンが大流行らしいですね。
我が家のカーテンは西洋アサガオ ヘブンリーブルー
種まきアサガオが無事に双葉になりました♪
手前はワイルドストロベリーです。
ブルーデージーとへブンリーブルーの配色が一緒ですね。

クレマチスがほころび始めました♪
ちょっと頑張って毎日更新中。
ランキングに参加しています。
ぽちっ↓お願いします。

にほんブログ村

って舌を噛みそうですが、私の中では凄い事なんですよ(*^^*)
ブログ歴は元ブログからカウントすると5年(元ブログは理由があって放置)
毎日更新なんて私の性格上ちょっとありえない訳で(‥;)
来月からどうしましょう・・・。
ランキングに参加したりしてるけど特にランキングがあがったりしてないので。
今まで通りマイペースに戻そうかな。
ブルーデージー
冬越しできずに結局毎年購入してます。
でもこの色が大好きです。
今年は緑のカーテンが大流行らしいですね。
我が家のカーテンは西洋アサガオ ヘブンリーブルー
種まきアサガオが無事に双葉になりました♪
手前はワイルドストロベリーです。
ブルーデージーとへブンリーブルーの配色が一緒ですね。
クレマチスがほころび始めました♪
ちょっと頑張って毎日更新中。
ランキングに参加しています。
ぽちっ↓お願いします。

にほんブログ村
![]() デージー■新鮮花壇苗■ブルーデージー10.5cmポット |
![]() タキイ西洋朝顔ヘブンリーブルーの種 |
生き残ったミニバラ トレンディ
- 2011/05/30 (Mon)
- 2011宿根草 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
この冬に4つ持っているミニバラのうち
2つ枯らしてしまいました(T.T)
ジュピター・オプティマ
そしてミネリ
やっぱりバラは手を出してはいけない分野なのかも(-_-;)
そんな中で生き残りのこちら

ミニバラ トレンディ

いっぱい蕾があります。
枯らさないように気をつけなくては。
もう一つの生き残りのグリーンアイスも開花までもう少し(*^^*)

イブキジャコウソウ
5月連続更新まであと一日
ちょっと頑張って毎日更新中。
ランキングに参加しています。
ぽちっ↓お願いします。

にほんブログ村
2つ枯らしてしまいました(T.T)
ジュピター・オプティマ
そしてミネリ
やっぱりバラは手を出してはいけない分野なのかも(-_-;)
そんな中で生き残りのこちら
ミニバラ トレンディ
いっぱい蕾があります。
枯らさないように気をつけなくては。
もう一つの生き残りのグリーンアイスも開花までもう少し(*^^*)
イブキジャコウソウ
5月連続更新まであと一日
ちょっと頑張って毎日更新中。
ランキングに参加しています。
ぽちっ↓お願いします。

にほんブログ村
Calendar
Profile
HN:
tenten
性別:
女性
自己紹介:
信州安曇野でのガーデニング日記です。
宿根草を中心に手のかからない庭造りをしていきたいと思っています。
宿根草を中心に手のかからない庭造りをしていきたいと思っています。
Categories
Recent entries
Archives
Recent Comments
[01/09 tenten]
[01/09 あつごん]
[01/08 tenten]
[01/08 けい]
[01/07 tenten]