忍者ブログ

我楽多ガーデン

*我楽多(がらくた)ガーデン* 目指すはナチュラルなガーデン、宿根草を中心に育てています。

カテゴリー「家庭菜園」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

採れたて茹でたて


採れたて茹でたてのとうもろこし
とっても甘かった(*^^*)
例年より大きく育ち病虫害も少なかった。
何が功を奏したのか分からないけれど
もっといっぱい種まきしとけばよかった・・・と後悔。

ジャガイモもいっぱい収穫できました。
連日、ポテトサラダ、カレー、こふきいもなどといも料理づくし

写真を撮り忘れたけれど
枝豆も採れたて茹でたてでビールをぐいっと最高でした。
もっと食べたいな。
今から種まき間に合うかな・・・。

 
 食用ほおずき
ご近所さんから実を頂いて菜園に埋めてから
翌年から芽が出て育ち
毎年落下した実から出てくるようになりました。
お味は思ったよりフルーティな感じです。
食用ほおずきに含まれるビタミンAはトマトの4倍、鉄分はトマトの2.5倍。その他、ビタミンB群のイノシトールが特に豊富に含まれる。このイノシトールには、コレステロールの流れを良くし動脈硬化を予防したり、肝臓に脂肪がたまるのを防止したり、整腸作用、抜け毛防止、ガンの発生を抑制したりするなどの効用があると言われている。

調べてみるとなかなかの優れもののようですねヽ(*'0'*)ツ !!

 ちょっと夏バテ中。
ランキングに参加しています。
ぽちっ↓と応援お願いします。
にほんブログ村 花ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村
 

PR

コキアの小道 其の1

55e22250.jpeg
コキア(ホウキグサ)
こぼれ種で小道ができました。
結構大きくなるのでどこまで間引けずにいられるかわからないけれど
武蔵(犬)や自転車の息子に
支障がでるまで様子をみたいと思います。
ここは夏の間は気にならないのですが
冬は水はけが悪くて足がめり込みます。
ここもレンガを敷く予定があるのですが
なかなか行動が伴いません(^^;
0a910c57.jpeg
菜園の方もどんどん大きくなってきましたよ。
今はインゲンとキュウリの収穫ができてます。
cb4280e3.JPG
とうもろこしも順調に大きくなってます。

7d6c1e50.jpeg
とうもろこしの左横は枝豆、そしてモロッコインゲンです。
73612033.jpeg
昨年も頂いたカンパニュラの種類だと思われるハタザオキキョウなのかな?
今年は芽吹かなかったので再度いっぱい頂いて植え込みしました。
こぼれ種でいっぱい繁殖するようです。
124c8572.jpeg
エキナセアの花が開いてきたよ(*^^*)

ちょっと頑張って更新中。
ランキングに参加しています。
ぽちっ↓と応援お願いします。
にほんブログ村 花ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村
 

ブロッコリーの収穫

我が家のエコキュート、昨日の夕方6時ごろ無事修理が終わったので
今夜は3日ぶりに我が家の湯船につかって癒されました♪
そして本日は結婚記念日~。
ご馳走はなしでいつものメニューでしたが
旦那さんが気を利かせて
スパークリングワインを買ってきてくれたので
ごくごくとほとんど私が呑んでほろ酔い気分です(笑)
6fb85a70.jpeg

ブロッコリー スティックセニョール
2度目の収穫時期を迎えました。
少しずつ収穫できるので小さな菜園向きですね。
毎日、モンシロチョウが卵を産み付けにやってきてます。
そろそろ孵化が始まっちゃうかも(‥;)
ef39e37f.jpeg
ワイルドストロベリー
もう実が生り始めました。
甘くて美味しいですよね(*^^*)楽しみです。
4d497c41.jpeg
ラグラス オバタス
毎年どこかでこぼれ種から発芽してくれます。
ドライにするなら今がチャンス!!
cee15917.jpeg
アルペンリンドウ
もう少しで咲きそう♪
一昨年の私の誕生日に息子がプレゼントしてくれた大事な花です。
我が家で初開花です(*^^*)

ちょっと頑張って毎日更新中。
ランキングに参加しています。
ぽちっ↓お願いします。
にほんブログ村 花ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村
 

農作業日和

旦那さんが今日明日と休みなので
息子と温水プールに行ってもらいました。
その間に作業開始~(*^^*)
ff0a7a0e.jpeg

庭の菜園コーナー
トマトやきゅうり等を植えつける為に
畝を作り、支柱を立てました。
早速、手前のニラの横に
枝豆とトウモロコシの種まきをしましたよ。
苗はもう少し後でと思っていたのですが
苗屋の専門店を覗いたら
2年前に育てたトマトの日記→こちら
品名はサントリーの本気野菜「ロッソロッソ」
を取り扱っていたので即買いしちゃいました。
昨年は5件以上探しても出会えなかったので嬉しかったです。
ロッソロッソは調理用トマトです。
大きくて実割れもなくて食べ応えがあって美味しいですよ(*^^*)
ロッソロッソを2株
ミニトマト アイコを1株
デルモンテシリーズの中玉2株、大玉1株をチョイスして
計6苗を植え付けしました。
bb372591.jpeg
セラスチウム
4年前に国華園さんの50円種を蒔いて宿根した物です。
もりもりにでかくなってるので間引きまくってます。
咲き始めたところなので
満開までもうちょっと。
c52705cf.jpeg
ゲウム リバレ
お隣さんからのこぼれ種です。
目立たない花ですが
写真で撮ると可愛いですね♪
b7382365.jpeg
レンガを水に浸して
レンガ積みの準備中
連休最終日できるかな?

ランキングに参加しています。
にほんブログ村 花ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村


ベリーの花

 
ブルーベリー
(おおつぶ星)

 
ストロベリー
(宝交早生)

 
ワイルドストロベリー

 
ラズベリー

いっぱい実りますように♪

ベリーと言えば
我が家のシンボルツリーのジューンベリー
今年の天候のせい?なのか
花がほとんど咲きませんでした~。
そのかわりなのか
新芽がどんどん伸びて
とうとう私の背を抜かしそうです。

番外
 
おばけかぼちゃがこぼれ種?で発芽中
去年のおばけかぼちゃの日記→こちら
駄目になってしまった実をほって置いたら芽が出たよ。
このまま育てたら大きな実がまた実るかな?
庭の菜園コーナーではスペースがないので
借りてる畑に移植してみよう!

ブログランキング・にほんブログ村 花ブログへ

  ランキングに参加しています。
 応援ぽち、よろしくお願いします。
 

Calendar

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

Profile

HN:
tenten
性別:
女性
自己紹介:
信州安曇野でのガーデニング日記です。
宿根草を中心に手のかからない庭造りをしていきたいと思っています。

Blog Ranking

ランキングに参加しています ブログランキング・にほんブログ村 花ブログへ

Recent Comments

[01/09 tenten]
[01/09 あつごん]
[01/08 tenten]
[01/08 けい]
[01/07 tenten]

Search

Wishlist

Counter

Analyze

Favorite books

Copyright ©  -- 我楽多ガーデン --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ