忍者ブログ

我楽多ガーデン

*我楽多(がらくた)ガーデン* 目指すはナチュラルなガーデン、宿根草を中心に育てています。

カテゴリー「球根植物」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

レインリリー


ゼフィランサス
(玉簾)
レインリリーとも呼ばれるそうですね。
清潔感のある純白の花がとても綺麗です。
こんな雨のときは花を閉じてるけれど
明日の雨上がりには爽やかに咲いてくれると思います。

宿根草を中心に植えている我が家ですが
夏越し、冬越しに失敗する事も多いです。
4月に検索ワードで多かった
アズーロコンパクト
昨年の冬越しした日記は→こちら
この冬は、1月の祖母の骨折、手術、入院、退院騒動で
すっかり水をあげるのを忘れて
室内と軒下に非難させた鉢をかなり枯らしてしまいました(T.T)
さよなら・・・
アズーロコンパクト、オステオスペルマム 、ルリマツリ、ピンクパフェ、マーガレット
多肉たちが無事だったのが救いでしたが・・・(‥;)
そして2年連続冬越しできなかった
ガラニチカ
ユーパトリウム ’チョコレート’
その他にも
サルビア パテンス
いまだに新芽が出てこないのは
駄目だったでしょうね(T.T)
アジュガ バーガンディグロー 、白斑ヤブラン
小さな株だった為か霜柱にやられてしまいました。

でも
植えっぱなしのカラーの新芽と
アガパンサスの新芽を確認
日々、一喜一憂

P1030256.jpg
ジキタリス

P1030246.jpg
エキナセア

蕾たちが次々と♪
雨上がりが楽しみですね。

ブログランキング・にほんブログ村 花ブログへ
  ランキングに参加しています。
応援ぽち、よろしくお願いします。

ゼフィランサスの球根(タマスダレ)
PR

シラーとアイリス


シラー
(釣鐘草)
 
 
ジャーマンアイリス
濃紫でシックです。
背丈もあまり高くない品種のようです。
 
 
スプリンググリーン
2度目の登場です。
この子たちが散れば
今年のチューリップは終わりです。
 
ブログランキング・にほんブログ村 花ブログへ
  ランキングに参加しています。
応援ぽち、よろしくお願いします。

 

水仙とチューリップ

GW最終日の今日は
子供の日なので
やっとお出かけしました。

アリス・イン・ワンダーランド」3D
を観に行ってきました。
松本近郊ではこの5月1日から
3Dで観れる映画館がやっと増えたので
朝1番からかなり混雑してました。
人生初の3D映画は面白かったです。
思ったより疲れませんでした。
次は「TOY STORY3」の3Dが上映されるので
是非、観に行きたいです(*^^*)

今日も暑かったですね。
この暑さで庭の植物たちの成長の仕方が
朝と夕方では劇的に変化しています。

そして、私自身は
顔と腕が
ばっちり土方焼けしてしまいました。
明日から日常に戻ります。
仕事行くのが億劫ですね。


名前不詳の八重咲き水仙
 
6c70133c.jpeg
 タヒチ
 
 
日本水仙

 
名前不詳の八重咲きチューリップ
アレグロット?

P1030158.jpg
スプリンググリーン

スプリンググリーンと赤黄の八重は昨年咲かせてから植えっぱなしです。
スプリンググリーンと一緒に植えてあった
アプリコットビューティは消滅したようです(|||_|||)
でも、手抜きをしても
また元気に咲いてくれて嬉しいです。
今年もそのままにします(笑)

 
ポールシェーラー

昨秋、3球植えつけたのですが
開花は一つだけでした~残念。

P1030132.jpg
イフェイオン ウィズレブルー
昨年よりも花数が増えてきました。

ブログランキング・にほんブログ村 花ブログへ
 ランキングに参加しています。
応援ぽち、よろしくお願いします。

コルチカムと花盛りのダリア


コルチカム
別名 イヌサフラン


ばあちゃんのお花です。
これって土がなくても花が咲くんですね~。
面倒なので植えっぱなしですが(^^;)
年々花数が増えてます。

その後のダリア

次から次へと咲いてくれてます。


ルリ玉アザミとセダム フロスティモーンは
もう終わりです。
秋の終わりがどんどん近づいてきました。
 
ブログランキング・にほんブログ村 花ブログへ

ランキングに参加しています。

応援ぽち、よろしくお願いします。




コルチカムの球根Colchicum autumnale

カラーが咲いた☆

P1020431.JPG
春に植えた、クリーム色のカラーが咲きました。
 
これを見つけた瞬間踊りたくなりましたが
変な人だと近隣の方に誤解を招くといけないので我慢しました。
 
P1020432.JPG
葉っぱはあまり好きではないですが、
とてもエレガントな花です。
どうしてか小さな頃から、
お金持ちの花というイメージがあるんですよ。

P1010840.JPG
200円で買ったこんなサトイモみたいなものが
こんな優雅な花を咲かせてくれるなんて
感動です☆

いっぱい、いっぱい咲くようになったら・・・

sb53.jpg
造花ブーケウエディングブーケ/カラー&バラキャスケードブーケ

憧れますが
これはもう無理ですね。


いつかこんなシンプルな大きな花瓶に・・・
 
71454_PE186985_S3.jpg
ちなみにこれはIKEAの花瓶です。
無造作にたくさんのカラーを活けてみた~い♪

カラーも色々素敵な品種がいっぱいありますよね。
集めたくなっちゃうな☆
 
 にほんブログ村 花ブログへ
 ランキングに参加しています。
応援ぽち、よろしくお願いします。
 

個性的な色合いの都会派カラー球根 クラシックカラー ピカソ(紫に白覆輪) 1球
カラーの球根変わり色・最新品種

Calendar

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

Profile

HN:
tenten
性別:
女性
自己紹介:
信州安曇野でのガーデニング日記です。
宿根草を中心に手のかからない庭造りをしていきたいと思っています。

Blog Ranking

ランキングに参加しています ブログランキング・にほんブログ村 花ブログへ

Recent Comments

[01/09 tenten]
[01/09 あつごん]
[01/08 tenten]
[01/08 けい]
[01/07 tenten]

Search

Wishlist

Counter

Analyze

Favorite books

Copyright ©  -- 我楽多ガーデン --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ