忍者ブログ

我楽多ガーデン

*我楽多(がらくた)ガーデン* 目指すはナチュラルなガーデン、宿根草を中心に育てています。

カテゴリー「暮らし」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今年もよろしくお願いします


大変ご無沙汰してしまいました。
あっと言う間に新年が明けてしまいましたね(^^;;
今年もよろしくお願いします。
一応喪中のなのでこれぐらいの挨拶で・・・
今年は何年かぶりに誰も来ない正月なのでだらだらと過ごしています。
お陰で曜日感覚ゼロになってます。
すっかりブログも怠けていたので
かれこれ、1ヶ月半も放置しちゃったみたいです。
その間の私はというと
仕事をまだ継続中です( ̄へ ̄|||)
引継ぎがまだ育ってないので仕方なく・・・。
でも今月末で解放予定です。
お庭の工事は辞めてからと思っているので
ほとんど進んでいません。
今年こそはお庭プロジェクトをいっぱい進ませたいと思っています。


ここでスローガンをあげて気合を入れたいと思います。
1:板塀を完成させる
2:ブロックの化粧直し
3:玄関前のアプローチの完成
4:外水栓のリメイク
5:外収納の扉のリメイク

以上を最優先課題として完成させるぞ~!!!

スローテンポな作業とブログですが気長にお付き合いよろしくお願いします。

ランキングに参加しています。
ぽちっ↓と応援お願いします。
にほんブログ村 花ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村
PR

ミシンの脚~♪

週末の雨続きでまた庭作業がお休みです(T.T)

冬になる前にやりたいことがいっぱいあるのになぁ・・・。

さておき

ミシンの脚を手に入れました。

この間琺瑯のボウルをいただいた不用品回収の前を通りかかったら

ミシンがあるじゃありませんか!!!

早速、数日前に壊れた電子レンジを持って行きました。

まるで捨てに来たついでに見つけたかのように(*^^*)

お兄さんに交渉

ナント内緒で1000円で売ってくれましたよ~♪

ミシンの本体はプラスチック製で割れていたので外してもらいました。



ガムテープ付です。(笑)



ブラザー製



引き出しが可愛い♪

さて天板を外すべきか・・・。

まだ悩み中です。

旦那にはゴミを買ってきたと馬鹿にされてます(‥;)


ランキングに参加しています。

ぽちっ↓と応援お願いします。

にほんブログ村 花ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村

その後の話

FxCam_1317886854547.jpg
(携帯アプリのトイカメラにて撮影)

その後の話
月曜日、本社の経理の方が来て
直接分かりやすくご教授いただきました。
結論は
有給はいただけるそうです。
ただ先月の9月分に関しては
労働時間がパートの週30時間を越えてしまい
それ以上有給を使ったりしてしまうと
月の合計時間が正社員の4分の3以上にになってしまい
正社員雇用しなさいと指導が入ってしまうので
9月分では有給は使わないでくださいと言われました。
この話で納得できたけれど
今まで誰一人パートさんは有給を使ったことがないそうです。
会社側から説明がないことも問題だと思うし
何だかとてもあやふやにされてるなと感じました。
ただ今回の件で確実に扱いにくい従業員のブラックリストに
載ったことでしょう( ̄皿 ̄)うしししし♪

上司とはあれ以来まともに目を合わせて通常の会話をしておりません。
でも書類にハンコもらいに行く時や
帰る時のあいさつは最低限のマナーだと思うので
「お願いします。」
「お先に失礼します。」
などはちゃんと言ってますよ(*^^*)当たり前?

辞めたい病はまだ治まってないので
今後のこともちゃんと考えて慎重に
行動したいと思ってます。

さ~気持ちを改めて
涼しくなったことだしこの連休は庭造りに精をだすぞ~

パートの有給で上司とバトルする

ちょっとイライラ話をします。
私は小さな企業でパートで働いているのですが
パートだけど私だけしかできない仕事を任されてます。
それが近頃すごく忙しいのです。
以前から転職を考えてみたり、この会社で就職も考えて見たのですが
何せパートの扱いが悪い。
リーマンショック前にも仕事薄になった際は
給料なしでパートだけ1ヵ月半休まされました。
その後のリーマンショックの時は会社全体だったので一時休業が行われました。
パートでも有給があると思って数ヶ月前に
上司に質問したら「シラン」の一言。本社に聞いてくださいとお願いしても
そのまま放置。
そして先週、就業規約を確認してハンコが欲しいと従業員全体で一人ずつ
呼ばれた際、書類を読んだら、ちゃんと記載されてました・・・
有給休暇、それと慶弔休暇。
去年と今年、相次いで両親が亡くなりましたが
当然普通の欠勤扱いでした。
そして給料締めだった昨日の帰り際、上司に「今回休んだ2日分を有給扱いしてください。」と直談判。
そしたらね、
奴(上司)「今回時間外で働いた分が多いからを休んだ日に補填する。」
  ※時間外、休日出勤しても時給は変わりません。
私「そんなこと毎回されたら有給は取れないじゃないですか
奴「有給の話がでたのは初めてだから今回は補填でやらしてもらう。」
私「有給をいただける権利があるんですよね?」
奴「権利なんかじゃない会社が認めた休みだけに与えられるものだ!」
私「私、頭が悪いので言ってる意味がわからないから本社に行って直接聞いてきます。」
奴「だ・か・ら・あなたは有給がどうしても欲しいわけね?じゃあ聞いてくるといってるじゃないか」
あれっ?話が変わった?と思いつつ
私「じゃあ聞いてください。それでどうなのか後で教えてください。じゃあこれでお先に失礼します。」
奴「・・・・(無言)」
かなり要約してます。

どう思いますか?
他のパートさんは、103万以内に抑える為に出勤を調整してる人や有給がもらえるなら欲しいけど色々言うのも・・・という方ばかり。
勤めて5年になりますが有給が使えますよなんて説明もなし。
上司もパートに有給があるのも知らない有様。
こんな会社辞めたくて仕方ない私は印象なんかどうでもいいのでバトルをしてるわけですが・・・。
受け持っている仕事が私しかできない仕事なんです。
毎日納期に追われまくって必死です。しかも仕事量が増える一方。
パートの6時間勤務内じゃ間に合わないこともしばしば。
しかもこの上司、忙しくなると超ご機嫌が斜めになって当り散らすし年下なのに口の利き方を知らない。
仕事で上司に確認の為に質問しても「知らないし、それって考えて言ってるんでしょ、そうじゃないと駄目なんでしょ。わざわざ確認取る必要ないでしょ。」ってお前は何者だ~!!!
突然辞めたら仕事が回らなくなってパニックなるのも想像できるし、
私の代わりになる人を育てるのに時間が何ヶ月も掛かるんです。
もう精神的にも肉体的にも限界気味で寸前。

時給も激安で甥っ子姪っ子の高校生の時給に負けてます(笑)
もう笑うしかない?
「辞めます。」この一言が言えない・・・言ってしまったら楽になるのにな・・・。

『私の会社ではこんな感じ』『パートで有給もらってるよ』『パートだけど有給もらえてない』って方
ぜひコメント頂けたらうれしいです。



_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _

烏川渓谷緑地


鳥川渓谷緑地
水辺エリアへ
姉家族と散策してきました。
混雑してない所はないかと行ってみたのですが
こんな穴場があったのかと思うほど素敵な場所でした。
場所は
国営アルプスあづみの公園 堀金・穂高地区
より少しあがった所
こちらは県営のようです。
入場無料、駐車場無料にもかかわらず
しっかりと整備されて
川辺でバーベキューをしながら川遊びができます。
ワンコ連れの方も結構いて
犬も一緒に水遊びができて楽しそうでしたよ。
川の水温は凄く冷たくて
足を数分つけてるだけでも猛暑を忘れます(*^^*)
7c585ebc.jpeg
林道もマイナスイオンたっぷりで気持ちいい
6e4ffc2b.jpeg
北アルプス牧場
ここのソフトが最高に美味しいんです。
是非、安曇野においでの際は
食べてみてください(*^^*)
有名なので休日はいつもお客さんでいっぱいです。

お次は
穂高温泉郷 八面大王足湯
85734e06.jpeg
厳つい顔した大王
足湯の床は
石が埋め込まれていて歩くと痛い。
自分の不健康さを思い知らされました。
c2f1bb32.jpeg
午前の半日で大満足の観光ができました。
お昼はお蕎麦でと行きたいところでしたが
前日の高速のSAで食べたというので
ナビゲータは悩んでしまいましたよ。
どこもお食事処は混んでいたので
うろうろした挙句デニーズへ(笑)
リサーチ不足で姉達に申し訳なかったかな(‥;)
15日の午後2時半頃帰ったのですが午後6時前には
名古屋に到着できたようで良かった。
お盆過ぎに旦那の姉と息子が泊まりに来ると思ったら
本日16日の勘違いでお昼には到着しました。
息子は連日大はしゃぎですが
宿題がまだ終わってないようです・・・。
学校は19日からだけど大丈夫かいな(‥;)

ちょっと夏バテ中。
ランキングに参加しています。
ぽちっ↓と応援お願いします。
にほんブログ村 花ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村

Calendar

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

Profile

HN:
tenten
性別:
女性
自己紹介:
信州安曇野でのガーデニング日記です。
宿根草を中心に手のかからない庭造りをしていきたいと思っています。

Blog Ranking

ランキングに参加しています ブログランキング・にほんブログ村 花ブログへ

Recent Comments

[01/09 tenten]
[01/09 あつごん]
[01/08 tenten]
[01/08 けい]
[01/07 tenten]

Search

Wishlist

Counter

Analyze

Favorite books

Copyright ©  -- 我楽多ガーデン --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ