我楽多ガーデン
*我楽多(がらくた)ガーデン* 目指すはナチュラルなガーデン、宿根草を中心に育てています。
- 2025.04.10
[PR]
- 2011.07.22
すっかりさぼり癖
- 2011.07.17
サーモンピンクなヘメロカリス
- 2011.07.13
嵐の傷跡
- 2011.07.10
シェードオーニングをつける
- 2011.07.08
手の掛からない黄色の花
すっかりさぼり癖
- 2011/07/22 (Fri)
- 2011宿根草 |
- CM(2) |
- Edit |
- ▲Top
入り口の古電柱
かなりモサモサのローズマリーとグラスのフェスツカ グラウカ
先日の ゲリラ雷雨に痛めつけられたアナベルに
痛んでない花が咲いてくれました。
挿し木した斑入りアジサイが少しだけ咲いてます。
ルリタマアザミが咲き始めました。
今年もいくつかドライにしたいと思っています。
ロシアンセージ
板塀ならもっと花が映えてくれるだろうなと思うのですが
庭プロジェクトが中々進みません(-_-;)
品種間違いと思われるホスタも涼しげなシルエットで
この場所にはこのホスタが一番似合ってると思ってます。
この横にはまたまた購入した時の品札と違う葉っぱのホスタがいます。
売り場で誰か意地悪して取り替えているのでしょうかね・・・。
どんどんブルーベリーが色づいて♪
でも熟す前に食べてしまってる気がします。
デルモンテのフルーツルビー
ちょっとお尻がとんがって可愛いトマトです。
数日で食べ頃になりそう(*^^*)
ちょっと夏バテ中。
ランキングに参加しています。
ぽちっ↓と応援お願いします。
にほんブログ村
![]() ルリタマアザミ■タネ■エキノプスバナティクス ブルーグロー(ルリタマアザミ)約5粒入り |
![]() アジサイ ‘アナベル’ |
![]() ハーブ苗ロシアンセージ9cmポット |
サーモンピンクなヘメロカリス
- 2011/07/17 (Sun)
- 2011宿根草 |
- CM(2) |
- Edit |
- ▲Top
嵐の傷跡
- 2011/07/13 (Wed)
- 2011宿根草 |
- CM(2) |
- Edit |
- ▲Top
昨夜は洗濯機か洗車機の中にいるようだったので
仕方ないですね。
ブルーベリーが豊作です。
私と息子のおやつです(*^^*)
ジューンベリーの味を占めた鳥の予防に
ネットを被せました。
大好きなルリマツリが咲いてきました。
一昨年外で冬越しができるか試したら
やっぱり駄目だったので昨秋に再購入しました。
これから秋まで涼しく玄関を彩ってくれると思います。
ちょっと夏バテ中。
ランキングに参加しています。
ぽちっ↓と応援お願いします。

にほんブログ村
シェードオーニングをつける
- 2011/07/10 (Sun)
- 2011宿根草 |
- CM(2) |
- Edit |
- ▲Top
梅雨があけたようなので
シェードを設置しました。
例年ならよしずをウッドデッキ上に設置するのですが
耐年数が悪いのと廃棄処分に困るという問題点があったので
去年セールで購入しておいたのをとりあえず。
見ての通り小さいです(笑)
大きさは2メートル×2メートル
倍以上の大きさが必要なので
近々新規に購入しようと思います。
祖母の部屋の窓は
一番安上がりのすだれをつけました。
午後はのんびりと呑みながら過ごしていたら
酔っ払っちゃいました(‥;)
気持ち悪くなって
ウッドデッキで寝転がりながら写真を撮っていたら
空を見上げると雲が面白い
クラウドマンが踊ってる(笑)
あほですね。
結局、晩御飯の用意は何とかできたけれど
食べれましぇん(‥;)
明日の朝その分頂きます。
LAハイブリッド スタンザ
頂き物の百合第3弾のスタンザが咲きました。
花の中心がグリーンがかっていて大好きな雰囲気で嬉しいな♪
アジサイ
年々大きくなって
この大きさがこちらスペースには精一杯って感じです。
この横には
八重の秋明菊、3年目の白妙菊、ホワイトキャットミントが
植えてありジャングル状態。
これ以上大きくならないように剪定すれば大丈夫かな?
この右横には墨田の花火があったのですが
お隣さんの2メートルほど離れた花壇にも偶然同じ物が
あったので友人宅へ嫁に貰ってもらいました。
その後には
斑入りのアジサイを植えました。
まだまだ小さいけれど
一つだけ花が咲いてくれそうです♪
「恋路ヶ浜」と思われる斑入りアジサイ
実はこれ
2本160円で切花の山アジサイとして売られてた物を
挿し木して成功したしたんです。
もう一本成功したのは
kirite邸に(*^^*)
それは来年まで謎の山アジサイとして楽しみにします。
試しにやってみたディアボロも挿し木成功!
kiriteさんいかが?
ちょっと夏バテ中。
ランキングに参加しています。
ぽちっ↓と応援お願いします。

にほんブログ村
手の掛からない黄色の花
- 2011/07/08 (Fri)
- 2011宿根草 |
- CM(2) |
- Edit |
- ▲Top
糸葉春車菊 コレオプシス
長期間咲いてくれる頼もしい花です。
手の掛からない花ベスト3に入ります。
先日購入したブルー系のホスタの花が咲きました。
ちょっとスジが入っていて涼しげです。
エキナセア サマースカイ
エキナセア パープレア
咲き終わったかなと思っていたクレマチス 白万重
まだ蕾があったみたいで咲き始めました。
水ナス
菜園では
キュウリやトマトやピーマンなど少しずつ収穫できて
食卓が助かってきてます。
ちょっと夏バテ中。
ランキングに参加しています。
ぽちっ↓と応援お願いします。

にほんブログ村
![]() PW【2011新商品】コレオプシス ウリドリームサンセット 1株 |
Calendar
Profile
宿根草を中心に手のかからない庭造りをしていきたいと思っています。